いよいよWindows10へのアップグレード通知が本気になってきた
2015/11/30
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
みなさん、Windows10へのアップグレードはお済みでしょうか?
自分は、使っているパソコンがSSD搭載の初期の頃のパソコンなので、容量に少し不安があってアップデートしていません。
ちなみに、128GBなのですが、どなたか同じスペックでWindows10にアップグレードして、快適になったという方いたらご連絡ください。
ところが、いよいよアップデートしないとかなぁと言った状況になってきました。
MicrosoftもWindows10へのアップグレードをなんとかしてもらおうと必至ですよね。
ちょっと前からですね。
アップグレードを促す通知が右下に出ていたんです。
情報源: 121ware.com > サービス&サポート > Q&A > Q&A番号 017753
リンク先には通知を消す方法が載っています。
まあ、これくらいだったら無視しておけばよかったんですが。。
(もちろん、リンク先の記事通り表示させなくさせてしまうのも一つですが)
なんと、本日立ち上げるとこんな表示が画面中央に表示されるようになってました。
これはウザいwww
ということで、もう、アップグレードしちゃおうかなぁとちょっと考えたりもしたのです。
ちなみに、気になる無料期間ですが、発売(2015年7月29日)から1年間ということですので、来年の7月。
結構、期間があるんですよね。
via : Windows10への無料アップグレード!いつから、いつまで、期間、条件は?:世界のうがった見方:So-netブログ
やっぱりまだ様子見ですかねぇ。。
とりあえず、自分の使っているウルトラブック「DynaBook R632」関連でWindows10のアップグレード情報を検索してみたところ、なんと、以下の様な情報を見つけてしまいましたよ。
Windows 7またはWindows 8.1からWindows 10へアップグレードした後、「設定」→「更新とセキュリティ」→「回復」→「このPCを初期状態に戻す」で「個人用ファイルを保持する」または「すべて削除する」の操作を行うと、プレインストールされているアプリケーションやドライバが全て削除され、Windows 10がクリーンインストールされたような状態になります。この状態になると元に戻す事ができませんので、Windows 10へアップグレードした後は、上記の操作は行わないでください。
情報源: dynabook.com | サポート情報 | Windows 10 注意・制限事項
結論、一先ずやめておくことにしました。
アプリが消えちゃうとか、さすがにこれはないでしょうよ。
【22日追記】
Facebookである方から聞いた話。アップグレードをしたらiTunesに入っていた音楽やアプリのデータが全部消えてしまったとのこと。
実際はディレクトリを認識しなくなっていただけだと思いますが、これはビックリしますよねぇ。。
なんでも、遠隔操作サポートで復旧したそうです。遠隔操作サポートってのもちょっと怖いですよねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「ネット流行語大賞」は「新語・流行語大賞」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新語・流行語大賞が発表されまし …
-
-
「スマートズラ(スマートカツラ / SmartWig)」は「Googleグラス」を超えるかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ欲しぃ。くねぇww ソニー …
-
-
いよいよ「WiMAX2+」へ、変えようと思ってたらソネット(So-net)から電話がかかって来た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プロバイダっていうのもよくわか …
-
-
ランチはお弁当持込み可。「ホシカワカフェ」はみんなの憩いの場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「つぶくま」緊急ミーティ …
-
-
韓流タウン新大久保で韓国料理を食べてきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、新大久保に打ち合わせに行 …
-
-
70円台の円高でiPhoneアプリがお買い得に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかいつの間にやら円が80円 …
-
-
神奈川県相模原市の障害者施設「やまゆり園」で津山事件以来の大量連続殺人事件。19人刺殺の植松聖(うえまつさとし)容疑者のツイッターアカウント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いずれ、この事件も時事邂逅で扱 …
-
-
ニコ動(ニコ生)の「踊ってみた」は振付の練習用動画に最適
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘が小学校のイベントでA …
-
-
外国人の考える日本のイケてるところとイケてないところ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本在住の外国人が考える日本の …
-
-
「おせち料理」悲喜こもごも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人的にはもう数年口にしていな …
Comment
自分はwindows10にアップグレードしてません。ていうか、ギリギリまでwindows7を使います。
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3768.html
公認スパイウェアをマイクロソフトは平然とOSに織り込むんですから、最悪な企業です。一番有名なOSなのは確かですが、こんな事が許されると思ってるんでしょうか?「どうせお前らはwindowsを使い続けるんだろ?だったら何を仕込んでも文句を言うなよ。」と居直ってるとしか思えません。
自分はMaxBookも結構使い慣れてきたし、windows10を使う位なら、Macに乗り換えます。それか、Linuxも視野に入れてみようかと。