新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

レジ袋(プラスチック)を食べる虫。「ワックスワーム」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

なんと、イギリスはケンブリッジ大学において、釣り餌として利用されるハチノスツヅリガの幼虫「ワックスワーム」が、プラスチックも分解できることがわかったそうです。
なんでも、捕まえた「ワックスワーム」をポリエチレン製のレジ袋に入れていたところ、袋が穴だらけになっていたとのこと。
今までわからなかったのが不思議なくらいですが、これは世紀の大発見だそうです。

「レジ袋を食べる虫」を歓迎できないワケ、貴重な資源をドブに捨てている? – Engadget 日本版 

スポンサーリンク
 

なぜ、世紀の大発見なのかは、この虫がレジ袋を問題を解決してくれるんじゃないかと思われるから。
レジ袋問題というのは自然界において分解不可能なポリエチレン(プラスチック)製のレジ袋の多くがゴミとして自然界に長く残り続けるなどといった問題のこと。

つまり、これが分解できればほぼ解決ということになるんです。

が、一方でリサイクルさせるという考え方もあり、そういう意味では虫に与えるなんて資源を溝に捨てているようなものだ。なんて言っている人もいるようです。

いずれにしても、プラスチックを分解してしまう虫がいたということに驚き。
なんでも、プラスチックはワックスワームが好む蜜とそれほど変わらない分子構造になっているそうです。
だから、ワックスワームらにしてみたら普通に食事を取っているのと変わらず、レジ袋に穴を開けているんでしょう。

福島から漏れた放射能が海で撹拌され、自然界に溶け込まれようとしています。
同様に、ポリエチレン製のレジ袋もいずれは自然界の何かの力によって分解され、土に戻る。
自然は偉大、だからこそ、守っていかなければならないのでしょうね。

 - 雑談 , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
なんでもかんでも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホームページを基本的になんでも …

元ロックバンド「黒夢」。事務所の法人税滞納の影響で商標権が公売にかけられヤフオクで68万円で落札

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろなものがお金になる資本 …

チートス(Cheetos)一つがネットオークションで1000万円。変わった形のお菓子は食べずにオークション

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットオークションに本人を出品 …

no image
新社屋を作った会社はそのときがピーク

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前々から散々いっているけど、そ …

no image
「ナイツ」ってお笑い芸人がいいっ!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おもしろいお笑い芸人見つけまし …

ラジオのリクエスト番組は最初から流す曲が決まっている by こち亀最終回

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、全部が全部そういうわけじ …

上野駅13番線ホームの男子トイレはハッテン場らしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそも、ハッテン場って何って …

若槻千夏がアメブロ再開!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。若槻千夏さんが再びアメブロでも …

バーチャルアイドルがリアルアイドルを越えた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 初音ミクがついに …

放送禁止用語が蔓延しているツイッター(Twitter)が酷い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「あぶついったー」というのが面 …

血液型オヤジ