レジ袋(プラスチック)を食べる虫。「ワックスワーム」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんと、イギリスはケンブリッジ大学において、釣り餌として利用されるハチノスツヅリガの幼虫「ワックスワーム」が、プラスチックも分解できることがわかったそうです。
なんでも、捕まえた「ワックスワーム」をポリエチレン製のレジ袋に入れていたところ、袋が穴だらけになっていたとのこと。
今までわからなかったのが不思議なくらいですが、これは世紀の大発見だそうです。
□ 「レジ袋を食べる虫」を歓迎できないワケ、貴重な資源をドブに捨てている? – Engadget 日本版
なぜ、世紀の大発見なのかは、この虫がレジ袋を問題を解決してくれるんじゃないかと思われるから。
レジ袋問題というのは自然界において分解不可能なポリエチレン(プラスチック)製のレジ袋の多くがゴミとして自然界に長く残り続けるなどといった問題のこと。
つまり、これが分解できればほぼ解決ということになるんです。
が、一方でリサイクルさせるという考え方もあり、そういう意味では虫に与えるなんて資源を溝に捨てているようなものだ。なんて言っている人もいるようです。
いずれにしても、プラスチックを分解してしまう虫がいたということに驚き。
なんでも、プラスチックはワックスワームが好む蜜とそれほど変わらない分子構造になっているそうです。
だから、ワックスワームらにしてみたら普通に食事を取っているのと変わらず、レジ袋に穴を開けているんでしょう。
福島から漏れた放射能が海で撹拌され、自然界に溶け込まれようとしています。
同様に、ポリエチレン製のレジ袋もいずれは自然界の何かの力によって分解され、土に戻る。
自然は偉大、だからこそ、守っていかなければならないのでしょうね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「フジロックフェスティバル」3日で5人とテント内でSEXは嘘。35才女性のツイッターの楽しみ方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前の話で今更掘り返すの …
-
-
人気タレント&女子アナが集うゴルフ練習場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleストリートビューが …
-
-
どうなるライブドア
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱ、株上がってるね。 ライ …
-
-
HTMLを学校で習う日がくる?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたらもうやっているの …
-
-
寝不足気味
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ寝不足気味で、そう …
-
-
超B級エンタテインメント映画「リアル鬼ごっこ」を見た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前から気にはなっていたんですよ …
-
-
日本で大卒女性の就業率(就職率)が低い理由を考えてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本では大卒の女性の就業率が平 …
-
-
元ロックバンド「黒夢」。事務所の法人税滞納の影響で商標権が公売にかけられヤフオクで68万円で落札
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろなものがお金になる資本 …
-
-
これで夢のルービックキューブ六面完成!!「Rubik Solve」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昔はできたんですけどねぇ。。 …
-
-
景気回復?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。の兆しを見せている様子。 当社 …