うちわ祭2018、そして最高気温更新(41.1度)@熊谷市
2018/07/25
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
それにしても一日ずれてくれて本当によかったです。
本日、7月23日14:16。41.1度を記録し、
埼玉県熊谷市は再び最高気温で日本一に返り咲きました。
嬉しくないっ!!
ちなみに今までの記録はこちら。
情報源: 暑さの本番はこれから!日本国内の最高気温ランキング|@DIME アットダイム
と、そんなことよりもうちわ祭です。
今年もやってまいりました。
いつも事後報告となってしまうのが残念ですが、今年も来年参加したいと思っている人のために記事にしようと思います。
今年は前述の通りとにかく暑い3日間でした。
雨の様子は一切なく、日を追うごとに最高気温が上がっていく3日間。
挙げ句、お祭りが終わった翌日の23日には国内最高気温を更新してしまう始末。
いやいや、非常にインパクトのあるお祭りとなりました。
今年の年番区は銀座区なのですが、なんでも銀座区が年番の年は毎年暑くなるそうでして、
毎年雨になることで有名な仲町区と比較されて、「雨の仲町、酷暑の銀座」と言われているとかいないとか。
とにかく運営側としては昼間は大変でしたね。
人手も昼間はあまりなかったようでした。
が、夜になり、少し涼しくなってくると人手は変わってきます。
初日の夜こそ平日だったため、さほど人手はなかったようですが、2日目、3日目の夜は非常に多くの人で賑わいました。
今年一番トピックは、持ち運びのできるミスト噴射器の導入でしょうか。
といったところで写真等を紹介していこうと思います。
初日
渡御発輿祭、お神輿巡行開始の義。
町内巡行で仲町区と第一本町区との叩き合い。
ミスト大活躍!!
もう一つのトピックはこれかなぁ。。
伊勢町区の人形が初お目見え。
なんと、女性、弁天様。
初日のクライマックス、駅前通りに入っていく荒川区と第一本町区。
銀座区の出囃子からの叩き合い。
駅前からの帰り道でこういった形で叩き合いすることもあります。
初日の納囃子。
2日目
夜の部開始!!
荒川区、銀座区、第二本町区らをまつ第一本町区。
これもトピックの一つかなぁ。。
銀行さんの建物が2つほど新調したので、そちらを向いての全町区による叩き合い。
3日目
八木橋裏での5町区による叩き合い。
誘導係、交通係、努力の賜物。
お祭り広場へ向かう前。
以前、撮ったことありますが久しぶりに後ろから撮ってみました。
年番送り後の地囃子合わせ。
急に出て撮り始めたからアングル悪くてすみません。
今年最後の叩き合いはなんと石原区と。
去年は確かスルーした記憶があります。
そして
明けて(というか最終日深夜)還御祭。祇園会の見せ場です!!
以上、見返してみると暑い中よくやりきったなぁと感じます。
そして、来年はもっとよいお祭りにして行きたいと、終わったばかりですが思いますね。
PS. INGRESSでうちわ祭ミッション(全12ミッション)を作りました。
INGRESSをやっている方はぜひ、熊谷まで足を運んでプレイしてみてください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
岡田首相退任の移行【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、岡田首相が退任の移行だ …
-
-
Adobe(アドビ)のDTP3種の神器「Creative Suite 2(CS2)」が無料でダウンロードできるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前からうわさで聞いていたの …
-
-
「LINE殺人事件」を経てLINE(ライン)がID検索機能を18歳未満利用停止に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINE殺人事件なんて大げさに …
-
-
女子大生ならiPhone1つで日本一周が可能 (3/19追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たぶんです。たぶんできちゃうん …
-
-
「ラール・ヴェリテ」リトグラフ展@東京六本木(入場無料)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、名古屋での個人展覧会を紹 …
-
-
遠隔操作ウイルス事件の真犯人は千葉県のオタク男子
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトルですが遠隔操作ウイルス …
-
-
ついに埼玉県熊谷市にGoogleストリートビューが来た!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え!? なんと、、知らない間に …
-
-
埼玉県深谷市「見晴屋」の醤油ラーメンが旨かった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ラーメンラーメンといろんなとこ …
-
-
必見!「Peeping Life」×「タツノコプロ」×「手塚プロ」アニメが無料でYouTubeに。「アニメバンチョー」が面白い!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、レンタルビデオ店で見て、 …
-
-
念願の佐々木岳久さんの個展に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログでも何度か紹介させてい …
- PREV
- 救急車を呼んだ話
- NEXT
- 親が倒れたらまずは介護保険の要介護認定をとろう