新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

関東の梅雨入りは6月前半(10日前後)、梅雨明けは7月後半(20日前後)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

いつになったら梅雨が来るのかなぁ。。なんて思っていましたが、
5月中に梅雨入りするのは関東では殆どないことのようです。

情報源: 関東の梅雨入り・梅雨明け予想 2015年はいつ? | 梅雨入り・梅雨明け予想ナビ【2015年版】

スポンサーリンク
 

1年通して近所の神社の写真を撮り続けているのですが、日々の移り変わりというのは面白いもので、一枚たりとも同じ写真は撮れません。
日の傾きが違ったり、木々の様子が違ったり、鐘から垂れる綱の角度が違ったり。
そんな些細な変化を見ているうちに、季節の移り変わりに興味を持つようになってきました。

春は一番変化が激しいとき。
木々が芽吹き、花が咲き、散り、葉が生い茂ってくる。
そんな変化の激しい季節が終わると途端に変化は緩やかになってきます。

そうなってくると不思議なもので変化を求めてしまうんですよねぇ。。
春、花が咲き、散って葉が生い茂ってきたら次はやっぱり「梅雨」です。
と考えていてふと、梅雨って何日頃から始まることが多いんだろう?と思い調べてみたんです。

そこで見つけたのが前述のグラフです。
これをみると大体6月の前半、10日前後に梅雨入りすることが多いようです。
なんと、過去には5月6日、ゴールデンウィークがあけたらすぐ梅雨入りなんて年もあったようですね。
さすがにそれは嫌だなぁ。。

ということで、紫陽花はもう、すでに開いているところもあったりするのですが梅雨入りはもうちょっと先のようです。

あじさいが綺麗な季節になりました。写真はイメージ

梅雨入りが大体、6月10日前後ということはわかりましたが、では、梅雨明けはいつ頃なんでしょうか?
実は自分、梅雨明けに関して、熊谷ではお祭りとともに梅雨が明けることが多いので認識していました。
だいたい7月下旬、7月20日前後のことが多いです。

関東の梅雨入り・梅雨明け予想 2015年はいつ? | 梅雨入り・梅雨明け予想ナビ【2015年版】

こちらもグラフが証明していますね。
ちなみにうちわ祭りが行われるのは7月20日~22日。
だいたいお祭中に一度夕立があって梅雨が明けるというのが熊谷では通例となっています。

参考までに当ブログのうちわ祭り関連の記事をリンクしておきます。
うちわ祭 | ちほちゅう

最後に気象庁の出している今年の梅雨入り速報のデータを引用させて頂いて終わりにします。

沖縄、奄美地方ではすでに梅雨入りしています。大体、本島よりも一ヶ月くらい早いようですね。
沖縄、奄美地方で平年より10日以上梅雨入りが遅かったみたいなので、今年は全体的に梅雨入りは遅そうですね。

 - コラム , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

第3次世界大戦始まる。北朝鮮の金正恩氏は中国へ亡命か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アメリカのシリア空爆により、世 …

SMSで自動車を遠隔操作できる脆弱性。現在は修正済み

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ユビキタス社会は訪れるのか?  …

no image
「ニコニコ動画」は過去のもの?10代の若者にニコ生離れという話

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるやFacebook …

熊本地震被災者がAmazonのほしい物リストで高額(すぎる)商品ゲットで叩かれる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の続報です。 □ …

「えのき茸」を食べると胃がんのリスクが減るらしい。心筋梗塞なども

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「えのき茸」すげぇ!! いやホ …

「命はお金で買える」を実感。即、入院させれず死亡

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。愛猫の話なんですが、たまたま税 …

中国のリニア「TEB(トランジット・エレベーテッド・バス)」は詐欺だった。日本は大丈夫?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前当ブログで、日本がリニアモ …

中高年よ希望を持て!転職成功者平均年齢は年々上がっている。40歳以上はここ数年で5倍以上!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほど、最近は転職成功者の平 …

後藤健二さんがイスラム国(ISIS/ISIL)に殺害されて一番怖いのは@1028Ckerさんのこういうツイート。全力で否定され一安心

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。永江さんも言っていますが、これ …

ツイッターでリツイートしたら書類送検。「児童ポルノ」はホント怖い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、孫の水浴びしている写真を …

血液型オヤジ