新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

大泉洋&松田龍平のコンビが光る「探偵はBARにいる」【映画評】

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今日から早くもお正月休みに入ってしまった関係で結構暇してます。
もっとも、ブログも仕事というのであればこれ、年末も年明けも仕事ということになるのでしょう。
お金もらえてるんだから仕事になんのかな。
まあ、外に出てやる仕事はひとまず終了ということです。

スポンサーリンク
 

だもんで、せっかく契約してるんだし、Huluで映画でも見ることにしました。
一人でってのもなんなので娘もさそって選んだのは「探偵はBARにいる」。

探偵役の大泉洋さんとその助手の大学生役の松田龍平さんのコンビが大活躍のアクション&ミステリー作品。
現在、三作目が制作されている人気シリーズ作品で、今回観たのはその第一作目になります。

この作品は大泉洋さん、松田龍平さんもさることながら、影の主人公「小雪」さんに付きますね。
っと、ネタバレになるのでこれ以上は。。。

実は原作がありまして、それがこちら。

東直己氏原作の「ススキノ探偵シリーズ」シリーズの第2作目が原作となっているようです。
これもまた、後で読んでみよう(と言っていながら読んだものは数少ないw)

前述のとおりアクションシーンが迫力満点。
一方で、娘と見ていて困ってしまうシーンなどもあったりして。。
この映画、PG12(12才未満は保護者の指導が必要)となっているようです。

ネタを語らずに感想を述べると、ぶっちゃけB級。でも面白いって感じですね。
娯楽映画としては特にHuluのコンテンツとして向いている作品じゃないかなぁ(なんのこっちゃ)
あまり、難しいこと考えずに気軽に楽しめる、そんな作品です。

さて、この「探偵はBARにいる」シリーズですが、今回観た最初の作品は2011年度の作品。
2012に2が上映され、さらに3の制作も決まっているとか。
今のところHuluのコンテンツとしては今回紹介した作品のみとなっているようですが、
是非、2も、そして、3も観てみたい。そんな風に感じました。
□ 映画「探偵はBARにいる2」【出演】大泉洋 松田 龍平

機会があったら小説も読んでみたいと思います。

 - エンタメ, レビュー・レポート, 映画 ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「うそをつくな」等、4種のしつけで年収86万円アップ!今からでも間にあう?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある調査に寄ると、子どもの頃、 …

原宿竹下通りに大勢が押しかけけが人も【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ [N] 原宿竹下 …

LTE通信速度日本は9位。docomo(ドコモ)が足枷に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世界各国のLTE通信速度を比較 …

インターネットだけの災害時の過ごし方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビのない時代なんてもはや考 …

no image
自殺や大量殺人は事前に防げる!?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「苦悩するアイドルたちの本音」 …

ちょっと体を動かしただけで体温はすぐ上がるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、実に数年ぶりにインフルエ …

no image
ピック病

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。http://news.liv …

no image
IGAS 2007にいってきました。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近殆ど印刷物をやっていないに …

これぞ「夕子」パワー。なんだかすごい人たちばかりの飲み会に参加させて頂いた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、紹介した「居酒屋風スナッ …

no image
ツイッター怖い(つぶやいたら危険な3つの「つぶやき」)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。皆さんツイッター(twitte …

血液型オヤジ