大泉洋&松田龍平のコンビが光る「探偵はBARにいる」【映画評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今日から早くもお正月休みに入ってしまった関係で結構暇してます。
もっとも、ブログも仕事というのであればこれ、年末も年明けも仕事ということになるのでしょう。
お金もらえてるんだから仕事になんのかな。
まあ、外に出てやる仕事はひとまず終了ということです。
だもんで、せっかく契約してるんだし、Huluで映画でも見ることにしました。
一人でってのもなんなので娘もさそって選んだのは「探偵はBARにいる」。
探偵役の大泉洋さんとその助手の大学生役の松田龍平さんのコンビが大活躍のアクション&ミステリー作品。
現在、三作目が制作されている人気シリーズ作品で、今回観たのはその第一作目になります。
この作品は大泉洋さん、松田龍平さんもさることながら、影の主人公「小雪」さんに付きますね。
っと、ネタバレになるのでこれ以上は。。。
実は原作がありまして、それがこちら。
東直己氏原作の「ススキノ探偵シリーズ」シリーズの第2作目が原作となっているようです。
これもまた、後で読んでみよう(と言っていながら読んだものは数少ないw)
前述のとおりアクションシーンが迫力満点。
一方で、娘と見ていて困ってしまうシーンなどもあったりして。。
この映画、PG12(12才未満は保護者の指導が必要)となっているようです。
ネタを語らずに感想を述べると、ぶっちゃけB級。でも面白いって感じですね。
娯楽映画としては特にHuluのコンテンツとして向いている作品じゃないかなぁ(なんのこっちゃ)
あまり、難しいこと考えずに気軽に楽しめる、そんな作品です。
さて、この「探偵はBARにいる」シリーズですが、今回観た最初の作品は2011年度の作品。
2012に2が上映され、さらに3の制作も決まっているとか。
今のところHuluのコンテンツとしては今回紹介した作品のみとなっているようですが、
是非、2も、そして、3も観てみたい。そんな風に感じました。
□ 映画「探偵はBARにいる2」【出演】大泉洋 松田 龍平
機会があったら小説も読んでみたいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-  
              
- 
      今日の昼ごはん(かつ久 無庵 本店/群馬県前橋市)1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本当にたまたまよったら名店だっ … 
-  
              
- 
      菅直人総理の愛読書「人間を幸福にしない日本というシステム」を読んだ1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつ辞めるのかが注目されている … 
-  
              
- 
      クッキークリッカー(Cookie Clicker)のあまちゃん版「まめぶクリッカー」1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クッキークリッカー(Cooki … 
-  
              
- 
      本庄保険金殺人事件の「八木茂」被告は無実(冤罪)?マスコミを巻き込んだことがマイナスに【時事邂逅】1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。死刑判決が覆ることってあるんで … 
-  
              
- 
      日航ジャンボ機墜落事故、ボイスレコーダー「オールエンジン」の謎を解く【時事邂逅】1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、書いた御巣鷹山「日本航空 … 
-  
              
- 
      「イーセットスマートセキュリティ」更新と新規どちらが得か(7/2追記)1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、イーセットスマートセキュ … 
-  
              
- 
      関東一の祇園「熊谷うちわ祭2013」まとめ1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は、事前に記事を書いていた … 
-  
              
- 
      iPhoneアプリの新ブラウザ「Chrome」でFlashは見れるのか?1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、いつの間にやらGoog … 
-  
              
- 
      ニンテンドーDS Liteを修理に出しました【前編】1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前にかみさんに踏みつけ … 
-  
              
- 
      私のプロフィール Part21年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕が去ると栄え、支持すると滅び … 





 
             
             
             
             
             
             
             
            





