新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「今年の新語2016」大賞は「ほぼほぼ」。ほぼほぼ予想通りだった

   

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

毎年、流行語大賞(新語・流行語大賞)は扱っていましたがこういうのがあったのは知りませんでした。
なんでも、辞書編纂のプロが選んだ辞書に載るかもしれない新語だそうです。
こちらの方がしっかりしてていいんじゃないでしょうか?

スポンサーリンク
 

で、その大賞が以前、当ブログでも気になるワードとして紹介していた「ほぼほぼ」。

SE(システムエンジニア)やPG(プログラマー)が「ほぼほぼ」を口癖にする理由

その時は、ITエンジニア(プログラマー)にありがちな言葉として紹介していたのですが、ITに限らず、広く使われているようですね。

なお、全順位を起こすと以下の通りになります。

大賞
「ほぼほぼ」
第2位
「エモい」
第3位
「ゲスい」
第4位
「レガシー」
第5位
「ヘイト」
第6位
「スカーチョ」
第7位
「VR」
第8位
「食レポ」
第9位
「エゴサ」
第10位
「パリピ」

情報源: 選考発表会開催決定!12月3日三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2016」が決定します!

まず、Google日本語検索すげぇ。
すべてのワードが誤変換なく、一発で出てくれました。
さすが、最新の日本語を反映している辞書だけありますねぇ。。

だいたいは知ってる言葉でしたが2位の「エモい」、そして、6位の「スカーチョ」は知りませんでした。

それぞれ意味は以下のようになるそうです。

エモ・い (形)〔emotionを形容詞化したものか〕 〔音楽などで〕接する人の心に、強く訴えかける働きを備えている様子だ。「彼女の新曲は何度聴いても━ね」

「キモい」ににてて語感としてはイマイチなのですが意味は全く逆のようです。
これ、使ってる人見たこと無いけどなぁ。。自分の周りだけか。
まあ、使うことはないでしょうね。キモいわw

スカーチョ 2〔スカート+ガウチョパンツ〕 裾が広がりゆったりとして履きやすく行動しやすい、女性用の衣服。 ⇨ガウチョパンツ

これはひょっとして最近はいている女子をよく見かけますが袴みたいなキュロットの長いバージョンのことをいっているのでしょうね。
最初見かけたときは、なぜこの人は袴を履いているんだろうと思ってしまいました。
よく見ると思ったら流行ってたのね。覚えとこう。

自分もよく使うとしたらやはり、「ほぼほぼ」、そして、「ヘイト」「エゴサ」あたりかなぁ。。
いや、実際は「ヘイトスピーチ」やら「エゴサーチ」やらで使っているから「ほぼほぼ」だけか。

そういう意味では「今年の新語2016」大賞が「ほぼほぼ」だったのはほぼほぼ予想通りだったですね。

ちなみに去年(2015年)は「じわる」だったそうです。
いやこれは使わんなぁ。。

 - コラム, 雑談 , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

国民が知らない反日(愛国)の実態

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。二階堂ドットコムで紹介されてい …

no image
あつまるくんの求人案内

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近気になるラジオCM。 ネッ …

異次元への入り口は埼玉県深谷市にもある【Googleマップ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初、ギズモード・ジャパンさん …

親が倒れたらまずは介護保険の要介護認定をとろう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の続きです。 とい …

結婚詐欺連続殺人疑惑の女(34)に関するあれこれ (11/8追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、ワイドショーを騒がせている …

no image
FC2で一発掲載。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahooの「この話題に関する …

no image
次なるモバイルパソコン(モバイルインターネット)環境は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度も言っているようにノートパ …

日本では30分弱の労働、グルジアでは約2日間の労働でビール1杯が飲める

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ビール1杯飲むのにどの程度の労 …

FAXをメールで受信できるネットサービス「D-FAX」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとですね。 FAXをメール …

ツイッターのTwitterステータスブログは「Tumblr(タンブラー)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターとTumblr(タン …

血液型オヤジ
S