「セブン銀行」で引き落とし無料の「住信SBIネット銀行」が引き落とし手数料導入【スマートプログラム】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これもマイナス金利の影響なんでしょうかねぇ。。
自分、銀行口座を2つ持っていて使い分けています。
一つはネット銀行で一つは都市銀行。
都市銀行は「埼玉りそな銀行」を使っています。窓口が17時まで開いているのがうれしい。
なんでも、「りそな銀行」と「埼玉りそな銀行」とあって、「埼玉りそな銀行」においてはかなりの優良企業であると言われているようです。
「りそな銀行」が不良企業というわけではないので念のため。
で、ネット銀行は「住信SBIネット銀行」を使っていました。
ネット銀行いろいろ便利ですが、ここの一番の利点はセブンイレブン各店に設置されている「セブン銀行」で引き落としの際、一切手数料がかからないこと。
だったのですが。。
2月に入ってからなのか、急に手数料がかかるようになったんです。
なんでも、「スマートプログラム」というのを始めたようで、ポイントが付いたりする代わり、ランクによって手数料無料で振り込みや引き落としできる回数が決まってくるようになったそうです。
これはぶっちゃけ個人的にはかなりマイナスポイント。
実は、派遣での給与、ブログの広告収入など、仕事で得たお金は全て「住信SBIネット銀行」に振り込んでもらっているのですが、その理由がセブンイレブンでいつでも無料で下ろせるからだったんです。
さて、どうしよう?
このまま住信SBIネット銀行を見限ってりそな銀行に振込先を変えてしまおうか?
なお、引き落としに手数料のかからない回数の決め手となるランクですが「入金額」や住信SBIネット銀行に給与を振り込んでいる、住信SBIネット銀行で住宅ローンを組んでいるなどで上がってくるようです。
また、デビットカードへの切り替え、外貨預金を始めてもランクは上がるようでして、デビットカードへの切り替えは無料ということでさっそく行なっておきました。
外貨預金に関しても前からやってみたいと思っていたこともあり、これを機会に始めてみようかなぁと思っています。
まあ、そんなこんなでちょっと不便になってしまった「住信SBIネット銀行」ですが、良いきっかけになるかもしれないととりあえずランクを上げるよう頑張ってみることにしました。
デビットカードへの切り替えの次は外貨預金かなぁ。。
あと、貯金もしようかなぁ(笑)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「ナマポ」とは何のこと?【2ちゃんねる用語】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。政治家にもその言葉が知れ渡って …
-
-
SNS(ソーシャルネットワークサービス)のプロフィール写真の服は赤がモテる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。青い色は信頼、誠実を感じる。赤 …
-
-
テレビ世代をネットに取り込む(Yahoo!テレビ版)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。TVの完全デジタル化を前にイン …
-
-
この季節、「今日の重ね着」が便利です
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。季節の変わり目の今日この頃、い …
-
-
「水野美紀」さんのオフィシャルサイトがタンブラー(Tumblr)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「水野美紀」さんといえば踊る大 …
-
-
「道の駅おかべ」のとうもろこしジェラード(プレミアム味来)が旨い!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前は、「釣り」なんかもしてい …
-
-
ライブドアの未来は明るい?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前、「ライブドアはどうなっ …
-
-
長期間ツイートしていない人をチェックできる「いいひとだったー」【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで長い間ツイートして …
-
-
本物の女子大生と嘘のキスができるサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□100人の美人女子大生とキス …
-
-
ドコモでiPhone4が可能に。が、ちょっと待て
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何かと話題のiPhone4です …