やっぱり曲芸師は凄すぎる。曲芸師とパンドラでチャレンジモードは楽勝! 【パズドラ】
2015/05/18
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近、パズドラネタ多いですが今ひとつタイムリーなネタは少なめ。
これももう、一段落してしまった感あるのですが、まだまだ新しいということで、
CDコラボガチャの目玉。曲芸師についてちょっと語ってみようと思います。
嬉しすぎて思わずFlickrにスクリーンショットをアップしてしまいました。
曲芸師が最も注目されているのはリーダースキルです。
回復の2コンボ以上で攻撃力が7倍。
というリーダースキル。
攻撃ドロップも消さないといけないのですがそれでも実に3コンボで7倍というのは、
5色+回復で7倍の「ラー」や10コンボで10倍の「アヌビス」などと比較しても非常に簡単に高火力が出せるスキルなんです。
ただ、これには罠もあったりします。回復の2コンボというのは意外と難しい。
そこで、どんなパーティにするかがキーとなって来るのですが、これも実は簡単なんです。
曲芸師以外全部パンドラw
これ、普通はできないんですけど比較的簡単にできちゃうモードがあります。
それはチャレンジモード。
チャレンジモードというのは、リーダー以外全部フレンドからパーティを組むモード。
これだと、比較的容易に曲芸師以外全部パンドラにすることも可能なんです。
ただし、チャレンジモードはフレンドリーダースキルが使えないので注意です。
ちなみに、今まではチャレンジモードはHPが満タンの時、受けるダメージを激減させる
緑オーディン使っていたのですが、やはり攻撃に難ありといういことで、これを機会に曲芸師を使ってやることにしました。
まだ、難しいダンジョンは挑戦していないのですが、進化もしてないし、進化してから難しいダンジョンも挑戦してみようと思ってます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Anonymous Proxy」サービスのサイトが模倣サイトとして次々に報告される
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、模倣サイトなるもの …
-
-
日本にはエリートはいない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本にはエリートはいないと言う …
-
-
中国人は間違い電話に対してひどく怒るらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前、ケータイに見ず知らずの …
-
-
ツイッター(Twitter)は約8割がフェイクアカウント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、大体予想通りだったわけで …
-
-
mixiで一気に足あとを増やす方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さらにブログへのリンクを入れた …
-
-
LINE(ライン)のせいで電話の呼び出しに出なくなった件
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういや、某氏もそんなこと言っ …
-
-
livedoor BlogのiPhone(アイフォーン)対応状況について
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつからだかは不明だが、アメブ …
-
-
「だだ漏れ」について調べてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事への反省のためにも …
-
-
青少年が閲覧しても問題ない5サイトに行ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそく青少年が閲覧しても問題 …
-
-
雑感
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某電力会社の社員さんとお話しす …