目指せNO.2、独立よりもこっちのほうがいいかもしんない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
一人でやっても鳴かず飛ばず。
そんな人はやっぱり二人でやるのがいいかもしれませんね。
□ IT企業の名物No.2を挙げてみたよ。 – それ、僕が図解します。
NO.2がどんなに優秀でもおそらくNO.1がいなければ形になっていなかったのではないかと感じます。
さて、そういった意味では人間っていうのはやはり一人よりは二人、二人よりは三人のほうがパワーが増すということが言えると思います。
一方で、増えすぎてもパワーバランスが崩れてろくな事にならないというのはいつか語ったかな?
語っていなければいずれかたろうと思います。
いわゆる、自分が「組織」ってやつが嫌いな理由といったところでしょうか。
共産党やら創価学会やらを出して語ってたと思ったけど、Tumblrかツイッターだったかもしれません。
にしても、上記記事のメンツですがぶっちゃけほどんどしらん人ばかりでした。
社長がフロントに立って、縁の下の力持ちとしてNO.2が存在するという構図は間違いないでしょうね。
自分も、そんな存在を目指したほうがいいのかなぁなんて風に最近思ってきたりしています。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
創価学会というコミュニティの利用価値
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは、こちらの動画を見ていた …
-
-
「Google+ページ」を削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。作る方法を伝えても削除する方法 …
-
-
ブレスト(ブレーンストーミング)の極意、他人を肯定しつつ自分の意見もしっかりいうための5つのコツ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブレーンストーミングという言葉 …
-
-
Google日本語入力で快適フリック入力。「ああ」を「い」にしない設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どういう意味かというと、初期設 …
-
-
iPhoneでツイッターアカウントを削除する方法(iOS5編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、iPhoneのツイッター …
-
-
YouTube動画とtwitter(ツイッター)の連携【解決編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、記事にしていながら動作確 …
-
-
livedoor Blog(ライブドアブログ)のスマートフォン(スマホ)対応レイアウトで広告収入を得る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時代はスマホですね。 当ブログ …
-
-
景気は良くなったの? 「相対貧困率」日本5位から2位にアップの謎
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アベノミクスアベノミクスと騒が …
-
-
マイナス金利から1年と数ヶ月。平均世帯貯蓄は過去最高「1820万円」に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2016年、2月より日銀がマイ …
-
-
Facebook(フェイスブック)のプロフィールに旧姓を付ける方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちのかみさんが何を血迷ったの …