新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

目指せNO.2、独立よりもこっちのほうがいいかもしんない

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

一人でやっても鳴かず飛ばず。
そんな人はやっぱり二人でやるのがいいかもしれませんね。

□ IT企業の名物No.2を挙げてみたよ。 – それ、僕が図解します。

ビジネス・パートナー

スポンサーリンク
 
この記事では、NO.2がいかに優秀かを説明していますが、じつはNO.2が優秀に思えるのはもちろん、NO.1がいるからです。
NO.2がどんなに優秀でもおそらくNO.1がいなければ形になっていなかったのではないかと感じます。

さて、そういった意味では人間っていうのはやはり一人よりは二人、二人よりは三人のほうがパワーが増すということが言えると思います。

一方で、増えすぎてもパワーバランスが崩れてろくな事にならないというのはいつか語ったかな?
語っていなければいずれかたろうと思います。
いわゆる、自分が「組織」ってやつが嫌いな理由といったところでしょうか。
共産党やら創価学会やらを出して語ってたと思ったけど、Tumblrかツイッターだったかもしれません。

にしても、上記記事のメンツですがぶっちゃけほどんどしらん人ばかりでした。
社長がフロントに立って、縁の下の力持ちとしてNO.2が存在するという構図は間違いないでしょうね。

自分も、そんな存在を目指したほうがいいのかなぁなんて風に最近思ってきたりしています。

 - 会社経営, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「ピーロート・ジャパン」から1年以上たって返事が来た

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんは覚えているだろうか? …

no image
テキスト広告のほうがバナー広告よりもクリックされコンバージョンも高い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんはバナーブラインドネス …

これだけはやめて欲しいSNSのマナー。1位は顔写真の無断投稿

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も心がけたいところですが、 …

みずほ銀行、LINEで残高や入出金明細を確認できるサービス開始!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINEもついにここまで来たか …

no image
GPLとは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、PHPを使った非常に高機 …

「老害番長」が生まれるメカニズム(地方の中小企業が生んだ怪人)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前の会社をやめて半年以上たち …

no image
楽天からのDM(メールマガジン)を一括解除する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、スパム対策の記事を書いた …

「iOS 4」は何度かのハードリセットでスピードアップする(iPhone)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone3GにiOS4をイ …

OpenOffice Impressのスライドウインドウを元の位置に戻す方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、DreamWeaver …

Flickr(フリッカー)で画像の入れ替えができた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一度アップした画像を入れ替えた …

血液型オヤジ