ローソンのマチカフェカード(MACHI café DRINK CARD)は電子マネーな人には無用の長物だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
アイテムが付いているからいいんですけどね。
マチカフェカードの便利さはまったくわかりませんでした。
先日、色々トラブルはあったものの、なんとかINGRESSマチカフェカードを入手することができました。
購入時のトラブルを書くというのも一つネタにはなったと思うのですがそれはさすがにやめておいて、使ってみた感想を述べてみようと思います。
結論、INGRESS(や、他の興味のある何か)とでも提携していなければもう、2度と買うことはないでしょう。
前述のとおり買う時もね。結構すったもんだあったんですよ。
まあ、それに関しては最後に関連ツイートを引用するのでそれをみてもらうことにして。
初めてマチカフェカードを使ってコーヒーを購入したとき、非常に時間がかかったんですよね。
その、一部始終を記憶の限りたどっていこうと思います。
まず、自分、ローソンやセブンイレブン等、コンビニで買物をする際は殆ど電子マネーを使っています。
理由はいくつかありますが簡単ってのが一番、二番は時間がかからないことでしょうか。
特に、仕事場近くのコンビニ等は朝方やお昼休み時は長蛇の列ができてしまうくらい混みます。
そんな時、残金のある電子マネーを使うとあっという間に会計が終わっていいんです。
その時も電子マネーを使っての買い物だったのですが、コーヒーだけはマチカフェカードで支払いたかったのでその旨お伝えし、購入手続をしたところ、すごい時間がかかってしまったんですよね。
どうも、マチカフェカードでのコーヒーの購入と、他の商品を電子マネーで支払うという行為が一度にできなかったようでして、結果、数分間、一つのレジを支配してしまうという形になってしまったんです。
後ろの方、すんませんでした。
注文時の言い方も悪かったのかもしれません。
その時購入したのがコーヒー+ドーナツだったので、手に何も商品を持っていない状態でレジに並んでの注文。
しかも、コーヒーを先に言ってからドーナツを注文してしまったんですよね。
何も手に持っていない状態でコーヒーから注文されればまずはマチカフェカードでのコーヒー購入の処理をするでしょう。
その後、すかさずドーナツも追加で支払いはEdyと来たもんだからレジの方、困ってしまったのでは?
(加えてPontaカードもスマホ内蔵だったのでさらに混乱してしまったのかも)
今度から、マチカフェカードを使ったコーヒー購入は最後にしようと思います。
まあ、そんなこんなあって結論、マチカフェカードはもう買わないことにしました。
そもそも、今回こそINGRESSのアイテム特典がついてはいるものの、普通のマチカフェカードには別に特典があるわけでもなし。
マチカフェカードの利点ですが、普段、現金でコーヒーを買っている人が購入が楽になる程度のカードなんじゃないかと思います。
つまり、電子マネーを使っている人にとっては無用の長物。むしろ、購入時の足かせになってしまっているんですよね。
これ、認識、間違ってます?
それとも、なんか、いい購入方法あるのかな?
と、そんなふうに感じた一件。
考えてみれば、INGRESSプレイヤーってデジタルな人多いだろうから電子マネー利用者多いんじゃないかなぁと思うんですよ。
そう考えるとローソンさん、今回のこのキャンペーンはひょっとしたらマイナス効果になっちゃうかもしれませんよ。
でもね。
デザイン気に入っているし、INGRESS好きだから使いきってもカードはとっておくのは間違いありません。
今度は是非、パズドラあたりでもやってください。
一回だけ買いますんで。
PS. 後で調べたら、3000円のカードは200円お得になるようです。
以下すったもんだをツイッターで紹介。毒舌注意!
7月7日(発売日)
- ローソンとINGRESSがコラボ。今日(7月7日)から「マチカフェ」カードINGRESSバージョン販売開始。ゲームで使えるお得なアイテム付 chihochu.jp/lawson-ingress/ pic.twitter.com/bb1tA2CEBt posted at 08:59:27
- 豊洲のローソンは「INGRESSマチカフェカード」まだ入荷されてないと言われました。 #INGRESS posted at 09:51:24
- #INGRESS のマチカフェカードあったけど機械通らないとかで買えなかった。とりあえず、とっておいてもらうことにした。 posted at 13:14:39
7月8日
7月9日
- 全く要領えんな!取り置きしとく言うから別店舗で買わずにいたのにないんだと。他の店でいくらでも買えたわ! posted at 14:00:21
- #INGRESS のマチカフェカード、阿呆なバイト一人のせいで買えないかもしれません。今日、地元の店当たるわ。 posted at 14:02:53
- 電話と名前まで教えといて何この仕打ち。 posted at 14:04:02
- @ise_mugiyu ひょっとして豊洲ですか? posted at 14:10:46
- @ise_mugiyu 全国的なんですかね。豊洲で買えずにまだ手に入ってませんorz posted at 20:32:59
- 熊谷駅前のローソンにありました flic.kr/p/vKbXQd posted at 21:15:25
7月10日
- マチカフェカードかえって不便。もう、二度と買わない。 posted at 14:11:36
- 電子マネーと絡めた俺が悪いのか? posted at 14:12:18
- いくらかお得になるならまだしも、電子マネーの方がずっと会計速いし。。ってか、他のお客さんすみませんでした。 posted at 14:13:54
レジ通らなかったのがそもそもの発端でして、どうも他にもそういった方いたようです。
ちなみに、最終的に買えた店でも何度か試して何とかレジ通りました。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Yahoo!トップページの「なないろwater’s」の広告が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、この商品、ちょっと前に自 …
-
-
「ぐるなび」は無料で店舗情報を掲載できた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ぐるなび」に店舗情報を載せる …
-
-
おサイフケータイを使って自販機で飲み物を購入すると10ポイント貰えるキャンペーン【スマホで販促03】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、こういうの、結構色んなと …
-
-
最近多くない?老人が自動車という凶器を使って若者を殺す惨事【交通事故】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのって昔からあったんで …
-
-
シティバンクが金利を下げます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。シティバンク(citibank …
-
-
今度はマイナンバー詐欺。もう、お年寄りは何も信じられない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あなたの手元にマイナンバーは届 …
-
-
思ったより日本経済新聞電子版が売れている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 日経電子版、有料 …
-
-
社会(集団)が長く存続するためには「怠け者」が必要。蟻(アリ)が証明
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは、怠け者のあなたには朗報 …
-
-
かつて遊んでいた場所のその後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットをはじめたのが20代前半 …
-
-
2014年3月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1日遅れすみませんm(__)m …