M-1グランプリ2016。優勝は過去に決勝戦で「笑い飯」とも戦ったことのある実力派「銀シャリ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんと、M-1グランプリ終わってしまっていました。
去年、5年ぶりに復活した際は、たまたま娘と父のうちでテレビを見ていたときだったのでしっかり見ることが出来たのですが、
今年は見るのすらかないませんでした。
情報源: 「M-1グランプリ2016」優勝は「銀シャリ」! | RBB TODAY
ただし、復活前から毎年ネタにしているので今年も扱ってみたいと思います。
今年の優勝グループはというと。
銀シャリ
でした。
ここ数回は安定して吉本芸人が受賞しちゃっているのでちょっとおもしろみがありませんが、とは言え、実力派。
一旦終了扱いとなった2010年、第10回の決勝で「ザ・M-1」とも言われている「笑い飯」と戦ったのも記憶に残っています。
さて、そんな銀シャリのネタはどんなネタだったのでしょうか?
いやいや。相変わらずアップされてますねぇ。。
まあ、いずれ消えるでしょう。
見てみたのですがまあ、面白いですけど、かつての「M-1」に比べたら勢いが今ひとつ感じられない気がしました。
個人的には「サンドウィッチマン」あたりが優勝した第7回辺りが最高潮だったような気がしますね。
もっとも、純粋に「銀シャリ」のネタだけした見ていないですから、他の出場者のネタも見てみないことにはなんとも。
いずれ時間ができたときに他の出場者たちのネタも見てみようと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
真実は小説より奇なり。ノンフィクション「凶悪-ある死刑囚の告発」に本当の人間の怖さを見た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。北関東三部作と銘打った「SRサ …
-
-
普段はおとなしいのにメールでは凶暴!ネットとリアルの二重人格者が増えている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま自分の周りにもこういう …
-
-
iPhoneアプリの「ブラックジャックによろしく」なら一気に最後まで読めちゃうゾ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ガジェット通信さんで読め …
-
-
イスラエルで30秒でスマートフォンをフル充電できる技術が開発される
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。佐村河内に始まりSTAP細胞、 …
-
-
新しいライブの形、道端でスマホ(スマートフォン)をポスターにかざしてそれを見る集団
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何年か後はこういった姿が当たり …
-
-
クマガヤッター(仮称)タイトル投票受付中 #kumagayatter
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉県熊谷市のツイッターポータ …
-
-
Operaブラウザをサーバ化 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月14日~6月20日のトピッ …
-
-
ワイヤレス(無線)充電。実用化に向けて進化!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。不勉強でした。 これは物理的に …
-
-
思い立って「清須会議」は三谷幸喜監督作品としては異色
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、月に一度の平日休みで紅葉 …
-
-
Google風ツイッタークライアント「BossKitter」で社内でも安心
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。見た目がGoogle検索そのも …