新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

川好きにはたまらない「埼玉県立川の博物館」。子連れもおススメ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

自分、どちらかと言うと後者の方での利用の方が多かったのですが、タモリ倶楽部で紹介されていたのをみて、改めて川好きにはたまらない施設だったことを思い出し、記事にすることにしました。

川の博物館当時3歳位の娘とシンボルの大水車

埼玉県立川の博物館:かわはく

スポンサーリンク
 

まずは子連れにオススメの施設を紹介。

情報源: 荒川わくわくランド|埼玉県立川の博物館:かわはく

なんといってもここでしょう。
別料金が必要となりますが、子どもさんは大喜びなこと間違いなし。

うちも、何度か行ってますが、いつも満足して帰ってます。
行くんだったら友達と何人かで行くのがオススメです。

ちなみに料金は高校生以上210円中学生以下100円となっています。

そしてもう一つ。

川下りを疑似体験。大画面に連動して座席が動くバーチャルシアターです。

情報源: アドベンチャーシアター|埼玉県立川の博物館:かわはく

これはですね、座席が動くシアターです。
長瀞のライン下り等の疑似体験等が出来てしまう。
こちらは一家族だけでも十分楽しめます。
料金は高校生以上430円中学生以下210円となっています。

次に、川好きにたまらない施設を紹介。

これは、もう、タモリ倶楽部を見てもらいましょう。

冒頭の大水車以上の目玉、日本一の大きさの荒川の模型です。
解説員がいるとここまで内容の濃いものになるんですね。

もちろん、博物館本館(一般410円学生200円中学生以下無料)もいろいろな展示物や映像などがあり、大人も子どもも十分楽しめる施設となっています。
レストランもありますね。
無料スペースにある噴水や水車、前述の荒川模型だけでも十分楽しいと思います。

なお、おとなりには大きなキャンプ場があってこちらもオススメ。
たったの300円。近場で予約必要なしのキャンプ場「かわせみ河原」@埼玉県寄居町【東北自動車道練馬インターから50分】

なんて書いてたら久しぶりに行きたくなりました。
もう、娘、誘ってもついてきてくれないだろうなぁ。。

なお、紹介しておいてなんですが3月までは改修工事のため入館できません。
行ってみたいと思った方は、来年の春を待ってから行きましょう。

 - イベント・旅行, おススメ ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 腰白海燕 より:

    私もタモリのこの番組を視ました。

腰白海燕 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「ルパンの消息」は謎と人間関係が幾重にもかさなるミステリー

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某所にて「ルパンの消息」なる映 …

花粉症に効く「じゃばら」の効果

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前から花粉症に効くと言うの …

ファミコン親父感涙!! 手のひらサイズのファミコンでドンキーコングやマリオブラザーズが遊べる「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなの買わなくてもエミュレー …

待てるならおススメ。「ラーメン永華」はメニューの豊富さボリューム、味ともに満足

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いきなりマイナス点から入ってし …

no image
超低価格ミニノートパソコンまとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。誰かがやってくれるのを待ってい …

Google Androidケータイはこんな感じ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AndroidケータイのNTT …

出ちゃった。「放射線測定機能付きスマホ」ソフトバンクから

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いずれはと思っていましたがそん …

熊谷うちわ祭初日

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& …

ホリエモンのブログに「スリッパの法則」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかうれしいですねぇ。 ぼく …

今読んでいる本

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ってか、読まされている本。読ん …

血液型オヤジ