新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

全部わかる?『広告用語で「鶴の恩返し」を読んでみた』

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

派遣なんですけど某大企業系列の会社のマーケティング部でお仕事させてもらっています。
そこで飛び交う言葉がわからなすぎて困っているわけですが、実はそんな自分もかつて広告代理店にいたこともあるんですよねぇ。
まあ、当時は紙中心(というか、紙しかやってなかった)だったのでまた違うんだと思います。

さて、そんな会社で話題になったのが以下の記事。

□ 広告用語で「鶴の恩返し」を読んでみた | 企画 | 街角のクリエイティブ

スポンサーリンク
 

他にも

□ 広告用語で「シンデレラ」を読んでみた | 企画 | 街角のクリエイティブ

なんてのもありますね。

つまりはそんなマーケティング部で飛び交う言葉ばかりを使って「鶴の恩返し」を読むとこうなるというやつです。
わかりやすく広告用語だと思われる部分を太字にしてみました。

むかしむかし、あるところにM3F3のおじいさんとおばあさんがWin-Winの関係を築いていました。
ある日、おじいさんは街へタキギのロケハンに出かけた帰り、BTLの施策にコンバージョンされた一羽の鶴を見つけました。
「こんなにデフォルメされるなんて・・」
おじいさんは鶴にソリューションを提供し、リザルトを残しました。
家に帰ると、おじいさんはおばあさんにプレゼンを開始しました。
「今日、鶴にCSR活動を実施した・・・」
するとポータルをたたく音がしました。
開けるとシズルのある娘がスタンドインしていました。
一瞬いいでしょうかテッペンを回っているのにすみません。香盤が悪く撮りきれませんでした。本日のアゴマクラを頂けないでしょうか」
確認します
娘の競合状況に問題はなかったので、おじいさんおばあさんは腹をくくって娘と1クールの契約を結ぶことにしました。
翌朝、ハタ織り部屋から出て来た娘は、アートディレクションされた布をクラフトの力で見事にアウトプットしていました。
「これを、街でプロモーションしてきて下さい」
娘の織った布は街でバズり、おじいさんの刈り取りも成功、グッドデザイン賞まで受賞しました。
布がブランド認知を獲得したことで娘は来る日も来る日も入稿作業を繰り返すことになりました。
そしてある日、試写を待ちきれなくなったおじいさんがエイヤで部屋の中を覗くと、2徹したPMのような姿の鶴がいました。
フレームを見るとは、コンプライアンス違反です。もう完パケることはできません」
そう言い残し、鶴は空へと飛び立って行きました。
おしまい。

「エイヤ」とか「クラフト」とかちょっと自信ないす。
でも、ググらずこのままにしておきます。

さて、一つ一つのワードを説明していくのはここでは大変なので、それぞれ記事にしたいと思います。
しめしめ、これで当分ネタに困らないぜw

 - マーケティング, 企画・ディレクション, 会社経営 ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 腰白海燕 より:

    広告業界用語は詳しくありませんが、ある程度は意味はわかります。
    “BTL”は調べてみると”below the line”のこと。
    「ソリューションを提供し、リザルトを残しました。」は、普通に日本語で
    「問題解決策を提供し、成果を残しました。」でいいと思うのですが。
    香盤とは舞台の出演者リストのことです。

腰白海燕 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

実は伸びている印刷業界

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと古いデータなのですが、 …

no image
20代、30代を中心にモバゲータウンが伸び続けている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。法規制もなんのその、モバゲータ …

「iButterfly」vs「ブラアプリ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。面白そうなiPhoneアプリが …

no image
タイムリミット

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイムリミットが迫っている、 …

no image
著作権表示についてのメモ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホームページの著作権は本来は制 …

トヨタはブラック企業なのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、転職を考えていることもあ …

ツイッター(Twitter)を使ったリアル宝探し(現金)が大盛り上がり【海外】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本でもこういったことやってく …

no image
芸能人っていいな。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日記だけでアクセス稼げちゃうん …

no image
ぐるナビよりもYahoo!グルメの方が集客力がある?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、一概にはそうとは言えない …

no image
印刷の技術で紙を電池に変える

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとも信じがたい技術があるそ …

血液型オヤジ