新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

印刷の技術で紙を電池に変える

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

なんとも信じがたい技術があるそうです。
これはすごい。

印刷方式で製造できる、柔軟な「紙バッテリー」(動画) | WIRED VISION

科学者らが、普通の事務用紙と大差ない紙に、カーボンや銀のナノマテリアルをコーティングすることで、バッテリーやスーパーキャパシタ(大容量コンデンサー)を作る技術を開発した。

iPhone/ipod用1000mAの大容量を搭載リチウムイオンバッテリー充電器iPhone3GS対応iPhone & ipod充電バッテリ
iPhone/ipod用1000mAの大容量を搭載リチウムイオンバッテリー充電器iPhone3GS対応iPhone & ipod充電バッテリ

スポンサーリンク
 

文中ではコーティングと書いてありますが、これは印刷とさほど変わらない技術でできるようです。
つまり、紙に特殊なインク(のようなもの)を印刷することで紙が電池に変わるということに。
これはすごいんじゃないでしょうか?

印刷会社のうち何件かは将来電池を作っているかもしれません。
まさに「印刷革命」ですよね。 


発光ダイオードがしっかり光ってます。

 - 会社経営, 印刷・DTP

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

インターネット献金は最も民主的な政治献金

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。民主党が小沢代表の西松建設から …

会議を効率的に行うためのコツ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は実務よりも会議の方が多か …

no image
自炊のための漫画喫茶登場。合法?違法?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自炊のための図書館(漫画ばかり …

no image
ブラック企業大賞2012は「東京電力株式会社」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。第1回ブラック企業大賞はまさに …

フォントもアナログ回帰。デジタルでアナログの滲みを再現【秀英にじみ明朝】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日に引き続き、世の中はアナロ …

ホリエモンの「徹底抗戦」を読んでみた【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本屋で見かけてちょっと読んだら …

no image
非効率をなくす「印刷比較.com」で印刷業はコンビニに

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前書いた「中規模印刷会社の偉 …

Windows Liveメッセンジャー(旧MSNメッセンジャー)終了。Skype(スカイプ)に統合!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マイクロソフト(MicroSo …

校正で不明確な文字があったときどうする?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷物につきものの校正。そして …

no image
封筒だけ増えている謎

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ業績を落とし続けて …

血液型オヤジ