WordPress(ワードプレス)で記事途中にアドセンス(adsense)広告を貼る方法
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
実は、アドセンス(adsense)広告で一番クリック率が高いのは記事途中の広告です。
これは、以前のブログで実証済み。
以前のブログの時は「続きを読む」をクリックするとその部分に広告の入った単ページに移動するようになっていました。
ただ、WordPress(ワードプレス)では記事途中の広告がなかなか実装できません。
そこで調べてみると、先日記事にした管理バー同様、function.phpに記述を加えることで可能だということがわかりました。
他にもいくつかあるようですが、function.phpに書くのが一番スマートだと懐いますね。
というわけで、出来たもの。
できたものから紹介してしまいましたが、どういった記述をするかは以下。
□ WordPressスマフォページの「記事中」にアドセンスを表示する方法とメリット
add_filter('the_content', 'adMoreReplace'); function adMoreReplace($contentData) { $adTags = <<< EOF PC用アドセンスコード EOF; $contentData = preg_replace('/<span id="more-[0-9]+"><\/span>/', $adTags, $contentData); $contentData = str_replace('<p></p>', '', $contentData); $contentData = str_replace('<p><br />', '<p>', $contentData); return $contentData; }
add_filterを使います。
「PC用アドセンスコード」の部分は実際自分の使っているアドセンスコードを入力して下さい。
アドセンスだけじゃなくてAmazonとかのアフィリコードも入れられます。
ちょこっとだけ説明するとつまり、moreタグ(<!–more–>)をアドセンス広告コードに置き換えているわけですね。
これは頭がいい!
ちなみに、紹介したブログで使っているスマホ用プラグイン(WPTouch)ではスマホ版にちゃんと対応していないみたいですが、自分の使っているテーマ(STINGER)ではスマホでもちゃんと表示されます。
STINGER(スティンガー)いいですよ。いずれ、紹介記事も書こうと思います。
なお、特に記事の途中に入れた広告は広告と判別がつきにくく、場合によってはGoogleさんからポリシー違反と判断されてしまうようです。
□ 「知らなかった」では済まされない!全てのアドセンス利用者が知っておくべき「ポリシー違反」と対策方法
したがって、広告には「スポンサーリンク」と明記することにしました。
以前の「livedoor Blog」ではそこまでこだわっていませんでしたが、さすがにこちらまで恒久的に広告配信停止になってしまうのは嫌なので、けっこう細かい部分まで対応していこうと思います。
多分、今だけになっちゃうんだろうけど。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ブログにFacebookの「いいね!」ボタンをつける方法【ライブドアブログ編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターやらブログやらで騒が …
-
-
2014年4月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。4月は出会い、そして別れの季節 …
-
-
Google AdSense はじめました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このブログ、及びプロット・ファ …
-
-
ワンクリックアップデートでワードプレス終了。「更新の必要はありません この WordPress のデータベースはすでに最新のものです」と出て先へ進めなくなった時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、ビックリしました。 これ …
-
-
ボタンがなくてもツイートできるブックマークレット【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Facebookで「いい …
-
-
2014年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そうそう、ヒットキーワードとヒ …
-
-
2012年9月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ足踏み状態だったP …
-
-
2012年2月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は閏年、先月2月は4年ぶり …
-
-
思ったより日本経済新聞電子版が売れている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 日経電子版、有料 …
-
-
グルメ系、レビュー系の記事に集客力は殆ど無い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ノンジャンルで記事を書き続けて …