新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

一部のキーが壊れても大丈夫。「keyswap」を使ってキーの機能を入れ替えよう

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日、バックスペースキー(BACKSPACE)が壊れた旨、お伝えしましたが、結論、物理的にキーの内側のゴムが劣化して剥がれてしまう寸前だったことが分かりました。
で、治そうとして止めを刺してしまったという。

先日のバックスペースキー効かなくなる問題。キーを外して掃除することはできた
キーを外して中身を掃除してもあまり状況は変わらず。ゴムのところが外れかけてました。

スポンサーリンク
 

そこで、解決策となるのですが、先日のブログではBluetoothキーボードを設定して使うのが一番としていましたが、どうも、パソコンが古すぎたのかBluetoothが搭載されていない様子なんです。

で、次なる作と、キーボードのキーの機能を入れ替えるアプリがないかと思い探してみたところ、なんとも素晴らしいアプリを見つけました。
それが「keyswap」です。

□ KeySwap for XPの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
□ 愛とゆりの部屋

早速、使い方を。ってか、非常に簡単です。

  1. 上記サイトよりアプリをダウンロード、(ウザったい広告がないので本家がおすすめです)
  2. 解凍して「KeySwap.exe」をダブルクリックして開く。(アラートが出ても無視してください)
  3. 設定する。
    KeySwap
    具体的には、左「キー名」に使いたいキーを、右「変換キー名」に使いたい機能を設定します。
    上記の設定ではDELETEキー及び右SHIFTキーにBACKSPACEの機能を、INSERTキーにDELETEの機能を割り当てています。
    INSERTキーは使ったことないけど、DELETEキーはたまに使うので生かしています。
    SHIFTは左にもありますしね。
  4. 後は、「終了」を押して「パソコンを再起動」するだけ。

以上。

なんでも、レジストリいじるとできるみたいなのですがさすがにそこまではやりたくないのでアプリを導入。
非常に簡単かつ、今現在(といってもまだ1日しか使ってませんが)全く動作に支障がありません。

ただ、キーの配列はちょっと替えるかもしれません。
現段階で既に左のSHIFTキーを結構使っていることが判明。
やはり、BACKSPACE(もしくはその近辺)にBACKSPACEと同じ機能がないとちょっと不便。
で、考えたのがパソコンにハード的な改修を加えてBACKSPACEが押されたらDELETE(もしくは、INSERTに設定し直そうかとも思ってます)が押される仕組みにしたら殆ど前と変わらないインターフェースになるのではと。

こちらも、もし、実装できたら使い勝手等、報告したいと思います。

ところで、以前、ブログを書くのにパソコンはもう使わない旨、ネタにしたと思います。

タブレットを使ってブログ(WordPress)を書いて気づいた問題点


では、何故またパソコンを使う、持ち運ぶようになったのか?

実はですね。一旦、タブレットに移行したもののパソコンに戻ってきたのは仕事が発生したからなんです。
WEBサイトのデザイン、作成はさすがにタブレットだけでは無理ということで、最近は再びノーパソを持って移動することが多くなったという。
が、これももうすぐ一段落しそうなので、10月のNMP計画にむけ、なんとか頑張ってこのままの状態で使って行こうと思っています。

それまでに、タブレットでDTPとWebデザインできるようにならんかねぇ。。
ならんか。

 - おススメ, パソコン教室, 告知・紹介・ニュース , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Android版Siri(音声認識秘書アプリ)がdocomo(ドコモ)から

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのSiriが日本語 …

no image
夜景好きによる夜景スポットの紹介

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて東京に住んでいながら車持 …

日本の民主主義終了。統一地方選挙で3分の1の選挙区で無投票当選。過去最高

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。明日、4月12日は統一地方選挙 …

あさりラーメン、はまぐりラーメンが女子に人気。あら炊き塩ラーメン「海神(かいじん)」(吉祥寺)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。食べログ厨女子がたくさんいるな …

「キッチンカーうまいもん!選手権」で「揚げフランク」と「あぶりベーコン」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。出張グルメ系イベントで有名なの …

no image
「iPhone 8/8 Plus/X」発表。目玉はホームボタンのなくなったX(テン)の顔認証

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新型iPhoneが発表されまし …

今のブログとこれからのブログ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつては言いたいことを言ってた …

iPhoneに現れる謎のメール受信画面の原因を追え

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつからかiPhone(アイフ …

誰もいない福島県浪江町の様子をGoogleストリートビューで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。果たしていつになったら帰れるの …

「Apple Pay(アップルペイ)」に「LINE Pay(ラインペイ)」、ペイペイペペペイ、ペイペペーイ!! by アダモステ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アボセンスが思いのほか長引き、 …

血液型オヤジ