新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「今年の漢字」は「税」。「嘘」は3位

      2014/12/23

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

こちらも毎年扱っているので手短に。

□ 「今年の漢字」は「税」 NHKニュース.

今年の漢字は「税」に決まったそうです。
そういえば、4月でしたっけ? 消費税が8%に上がったんでしたよね。

無駄金

スポンサーリンク
 

で、今、解散総選挙を行っていますが、その上で自民党が勝ったら来年10%に上げるという寸法。
この分だと、来年の漢字も「税」なんじゃなかろうか?

今年も、いろいろな話題がありましたが、「嘘」が3位に入ったのはSTAP細胞問題が話題になったからでしょう。
おそらく小保方氏自身は嘘を付いているという認識はなかったんじゃないかなぁ。
本当にSTAP細胞はあると思っているような気がします。ただ、ちょっとだけ空想が入っちゃったんじゃないかと。

こういう人、結構いるんですよね。
現実と空想がごっちゃになっちゃう人。
決して病気とかではなく、本当に嘘(空想)を真実だと思っている。
まあ、人ってのはそんなもんです。だからこそマインドコントロールなんていうのも起こる。

あのオウム真理教の教祖、麻原彰晃もそういったタイプだったんじゃないかなぁと推測してます。
もちろん、オウム真理教の信者たちもそうなんでしょう。

話随分逸れちゃいましたが。。

「税」にしろ、「嘘」にしろ、2位の「熱」(おそらくデング熱から来てるワードだと推測)にしろ、今年の漢字は総じてネガティブ。
景気も後退しているし、クリスマスから始まる年末年始のイベントは家でじっとしていた方がいいかもしれない。なんて思わせるような今年の漢字の結果でした。

 - 告知・紹介・ニュース, 雑談 , , ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 匿名 より:

    小保方だけじゃないよ。佐村河内に野々村県議、ほか多数。キセキの世代2014とも言われているんだよ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

耳掃除(耳かき)はやっちゃダメ。耳垢には役目があるとアメリカ医学会が警告

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。耳掃除は実はやる必要が無いとい …

no image
どこでもWi-Fiが現実的なものになってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ファーストフード店や駅などで誰 …

Google検索でHTTPSページが優先的にインデックスされるアルゴリズム修正。が、気にする必要はない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GoogleがHTTPSページ …

給与未払い問題解決までの道 Part1―転職は慎重に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実に久しぶりの投稿になります。 …

no image
大気中の放射性セシウムが40日周期で増えている?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はかつてほど放射能に関して …

no image
昼休み前にブログを更新!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日からテスト的に前日に書いた …

女子高生が使ってる? 家出・売春・買春に関する用語(造語)一覧【ちほちゅう深夜版】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにちほちゅう深夜版。ア …

ニッチな話題にかたよりそうだ(本の話)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分だけにしか書けないブログに …

no image
ライブドアの未来は明るい?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前、「ライブドアはどうなっ …

新しい防水スマホ(スマートフォン)のカタチ「ナノコーティング」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。行きたいなぁ。ワイヤレスジャパ …

血液型オヤジ