新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

深夜の位置ゲー(「INGRESS」「Pokemon GO」等)プレイヤー注意!! 「懐中電灯」を理由なく持っていると逮捕される可能性

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

銃刀法違反という罪がありますね。
これは、理由なく銃や刀を所持すると罪に問われるというものですね。
中には登山ナイフで書類送検されたという人もいるようです。

まあ、これだったらまだ分かるのですがなんでも、停電のときや夜の犬の散歩等で活躍する「懐中電灯」。
これをを理由なく持っていたということで逮捕されるということがあるそうです。

福岡県大野城(おおのじょう)市で、土木作業員の41歳の男(いずれも自称)が軽犯罪法違反容疑で現行犯逮捕された。
逮捕の理由は、正当な理由なく「懐中電灯」を携帯していたことだった。

全文表示 | 理由なく「懐中電灯」持ってると逮捕される 軽犯罪法違反になる意外な物品 : J-CASTニュース

懐中電灯懐中電灯 / yto

スポンサーリンク
 

気になるのは逮捕された理由。
果たしてなぜ逮捕されてしまったのでしょうか?

軽犯罪法1条3号には確かに「正当な理由がなくて合かぎ、のみ、ガラス切りその他他人の邸宅又は建物に侵入するのに使用されるような器具を隠して携帯していた者」とあり、これに該当した場合「拘留又は科料に処する」と規定されている。

つまり、「建物に侵入するのに使用されるような器具」を正当な理由なく所持しているということで罪になるようです。
実際、どういった状況だったかはわかりませんが、おそらくなんらかの不審な動きがあったのでしょう。

たとえば「INGRESS」とか「Pokemon GO」などの位置ゲーをやっていたとか?

ぶっちゃけ、「INGRESS」での行き過ぎたプレイって法律的にはアウトなものが結構あったりしますよね。
不法侵入しかり、ストーキングしかり。
これを、ゲームだからと正当化していしまっているエージェントが結構多いのには閉口してしまいます。
最近、やめてしまいましたが、「Pokemon GO」もやり過ぎプレイヤーが運転中に操作して事故を起こしたなどというニュースが時々入ってきます。

最低限、法律は守りましょうよ。

記事内に法律家の意見として以下のような言葉があります。

「懐中電灯も、客観的な携帯の態様(隠していると言えるかどうか)、犯人の逮捕前の挙動(他人の邸宅等へ侵入する素振りがあったかどうか)、携行する正当理由があったかどうか(業務上の必要性など)を総合考慮し、軽犯罪法上の侵入具と認定される可能性は十分にあるでしょう」

やはり不審な動きがなければ逮捕されることはないようですね。
まあ当然です。
暗い夜道を歩くためという理由の元、普通に懐中電灯を携帯している分には何ら問題ないということでしょう。

自分も他の犬と馴染めないという理由から、夜遅く犬の散歩をしていますが、糞の処理をするときだけは懐中電灯あったらいいなぁと思います。
まあ、実際は持って歩いていませんし、使うとしてもiPhoneの懐中電灯機能を使ってしまうんですけどね。

ということは、iPhoneでも捕まる可能性があるのでしょうか?

結論、理由は後付、結局は不審な動きをしていると捕まる可能性があるってことです。
ということは、「INGRESS」や「Pokemon Go」をやっていても不審だと思われれば捕まる可能性があるということですねぇ。
一方、そういった「INGRESS」等、位置ゲーのやり過ぎ行為も「INGRESS」をプレイしているというのが「正当な理由」と言えれば、まあ、何も問題ないのかもしれません。
が、それが正当な理由になりえるのかはわかりませんが。

懐中電灯を持ちながらの深夜のINGRESSは逮捕されないように気をつけましょう。

 - コラム , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
これは逆セクハラ? 保育士現場における男性保育士の処遇

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。千葉市長、熊谷氏(熊谷さんとい …

自ら人権を捨てたブラジル人男性「リアルケン」セルソ・サンテバンスさん死去

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分で人間捨てて人形になりたい …

教師(講師)の能力は平均よりもちょっと上。「分からない」がわからないと務まらない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、こんなニュースが話題に …

行ったことがない都道府県ランキングに埼玉県がランクイン。なぜ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。行ったことがない都道府県はあり …

Facebookで話題の計算式。この問題、解けますか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時々、Facebookやツイッ …

発がん性物質が検出された「VAPE」は本体が粗悪品。リキッドには一切問題なし

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、紹介したばかりの「VAP …

no image
ブロガーと生主の恋愛は危険、AV女優でもある「片桐えりりか」のハニートラップに「オレ的ゲーム速報@刃(JIN)」ハマる【動画】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは怖いwww

女性より男性の方が脳が大きく知能指数(IQ)が高い(オランダエラスムス大学)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、女性はそれ以上の力を持っ …

人はネットに頼りすぎることで記憶力や思考力、判断力を損なっているかもしれない

つまり、考えなくても検索すれば答えが出てくるので考えることもしなくなっているということのようです。
これはヤバい。

もし、この傾向が本当であるならば、人は考えることをコンピューターにまかせてしまっているということになります。
これはやばい傾向で、つまり、コンピューターに逆に支配されてしまうような系図もでてくるんじゃないかなぁ。なんて思ったりもします。

まあ、何事もやり過ぎは良くないということでしょうか。

() 

「フジテレビ」27時間テレビはいつまで続くのか?そしてその目的、意味は何なのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日テレさんのやっている24時間 …

血液型オヤジ