新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

小、中学生の「宿題」は学力向上につながらない。むしろ、悪影響のほうが多い

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

インターネットの普及で様々な情報がパソコン1つで手に入るようになったのはいいですが、ある一人の学者が唱えている説がバズって一般論として広まるというのは傾向としてあまり良くないと思います。
今回も、おそらくそんなネタ。

デューク大学のハリス・クーパー氏は宿題に関する研究を行なう第一人者です。クーパー氏によると、宿題によって得られる利益は年齢に依存しており、特に小学生の年齢の子どもが宿題をどれだけやっても成績が向上するという証拠は見つかっていません。中学生でも宿題が成績を向上させる「良い影響」を得ることはほとんどなく、高校生になってようやく宿題で学術的な利益を得られるようになります。ただし、1日2時間が限度で、それ以上宿題に時間をかけると利益は減少していくとのことです。

情報源: 子どもに宿題をさせると悪影響しかないことが明らかに – GIGAZINE

本

スポンサーリンク
 

あくまでもデューク大学のハリス・クーパー氏という人が唱えている一つの説です。
「宿題」に寄って得られる利は年齢と深く関係があり、低年齢であればあるほど利少なく、悪影響のほうが多いとのこと。
小学、中学生くらいまでは悪影響のほうが多く、高校くらいからやっと、成績が上がってくる利を得られるとのことです。

まあ、確かに宿題ってただの作業になっちゃいがちですよね。
何のためにやるのかを考えずにやっても無駄かもしれません。
それができるようになるのが高校生くらいかのかもしれませんね。

ただ、実際はこれ、人ぞれぞれでしょうし、低学年でもそれなりに利もあるんだと思います。
まあ、「自ら」やる。というのが重要なんでしょう。
嫌なことを無理にやっても無駄になることは確かにわかります。

結局のところ基本的に、嫌なこと、嫌いなことは無理してやらないほうがいいんじゃないかとこの歳になって思ってきております。
食べ物なんかも、最近妙に肉よりも、魚や野菜が食べたくなるのですがこれ、体が求めているからなんでしょうね。

ただし、騙されちゃいけない。
資本主義ですから、お金を動かすために様々な嘘が流れています。(これを、マーケティングといいますw)
これに騙されて、味の濃いものや本質的には違うのに食べたいものに近い味のものを取ってしまうと、これ、病気への一途を辿ってしまうというのが自分の最近の考え。
本物を見極め、ちゃんとした料理であれば食べたいものを食べるのが一番いいんじゃないかと思いますね。

話ずいぶんそれましたが、まあ、宿題もやりたくなけりゃやらなきゃいいんです。
先生に怒られること必至ですがw

 - コラム

アドセンス広告メイン

Comment

  1. […] 出典小、中学生の「宿題」は学力向上につながらない。むしろ、悪影響のほうが多い | ちほちゅう […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

後悔先に立たず。悪ふざけが過ぎて死んでしまった人たち

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、ある意味、他人事じゃ …

「長谷川豊」元フジテレビアナウンサーに初めて同意!! 「マクドナルド異物混入問題」について考える

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではアナウンサーというお仕 …

イスラム過激派 vs アノニマス、デジタルはアナログに勝てるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。フランスの風刺雑誌「シャルリー …

東日本大震災での菅直人政権の対応と比較して安倍政権の熊本地震対応が酷すぎるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビ無いですし、あまり情報入 …

なりすましも違法? 名誉毀損やストーカー規制法違反の可能性もあるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前はマーケティングの手法とし …

キュレーションサイト&バイラルメディア終了?各サービス、ブログが著作権侵害で次々閉鎖へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、終了系記事が多い …

日本の民主主義終了。統一地方選挙で3分の1の選挙区で無投票当選。過去最高

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。明日、4月12日は統一地方選挙 …

付属池田小連続殺人事件犯「宅間(吉岡)守」の暴言【時事邂逅】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何も悪いことをしていない子ども …

言葉の意味は時代で変わる。「ヤバい」も「全然いい」もどんどん使え

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、えらく言葉にこだわる人 …

今年はブログを毎日書かない【年頭初感】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年、5日に書いていた年頭所感 …

血液型オヤジ