Facebookの「いいね!」が減っている。非アクティブなアカウントの削除が進んでいるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前は、本名以外のアカウントの削除が進められていた時期もありました。
今度は、非アクティブなアカウントの削除をFacebookが進めているようです。
□ ビジネスのためのFacebookの|ページのようにアップデートカウント (Google翻訳による翻訳)
非アクティブなFacebookのアカウントを削除する
これにより、何が起こるかというと「いいね!」が減るんじゃないかと思われているわけです。
幸いなことに、当ブログは今のところまだ影響を受けていないようですが、
実際、「いいね!」が1000前後の大きめなサイトでは「いいね!」の減少を確認しています。
当ブログの場合、200「いいね!」を超えたばかりなので、なんとか200「いいね!」以上は保ってもらいたい。
コメントにも200いいね!ありがとうなんて書いちゃってますし。。
SEOもそうですが今後は小細工は通用しなくなるということでしょう。
とはいえ、今までやってきた小細工は確実に効果を生んでいると思いますので、悲観せずに前向きにしていたらいいと思います。
決して、マイナス効果となることはないと思いますので。。
ただし、SEOの場合は場合によってはマイナス効果になることもあるんですよねぇ。。
ちょっと前は被リンク被リンクなんて言っていたのが、今は被リンクし過ぎると逆効果なんていうこと言っている人もいますし。。
だもんで、最近自分は小手先の技術はあまり重視せず、コンテンツで勝負と思って頑張ってます。
の割に、この程度のコンテンツしか作れないのですが。。
だったら「数」ってことで、再び1日2本を目標に頑張り始めたのですが、年度末でなんだかんだ忙しく、せっかくの土日も1本ずつで終わりそうな感じです。
4月から4月から。年度が変わったら頑張りますよ!
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「ノラ電波」危険、暗号化されていないWi-FiにつなぐとFacebookが乗っ取られる恐れ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ノラ電波」というのを知ってい …
-
-
2013年度Google検索ワードランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2013年度のGoogle検索 …
-
-
「ネット流行語大賞2014」金賞は「STAP細胞はありまぁす」、「ダメよ~、ダメダメ!」は3位(銅賞)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。流行語大賞というと、ユーキャン …
-
-
2012年6月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月はあまり変化のない月でした …
-
-
2016年7月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月は我が熊谷市ではお祭りの季 …
-
-
これから
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これからのネット社会はどうなっ …
-
-
商売上手Yahooの次なる一手(Spot&Search)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「続きはウェブで」をより確実に …
-
-
昨日の続き
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。と、いうことで、 いろいろ見て …
-
-
「New Header Daily」でヘッダー画像を毎日素敵な画像に自動更新【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんだかんだ言って一番長続きし …
-
-
2008年8月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夏休みも終わりました。社会人に …