本当に音が良いヘッドフォンランキング by 米TIME誌
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
米TIME誌が本当に音が良いヘッドフォンランキングというのを公表し、話題になっています。
なぜなら、売れているヘッドフォンが必ずしも音が良いということではなかったから。
むしろ、売れているヘッドフォンはヘッドフォンとは言えないくらいの代物でしかなかったようです。
1位に輝いたSHUREの製品
ということで、以下ランキングを引用。
# Maker 評価圏外
Blown Out18 Plantronics (57) 17 Beats by Dre (58) 16 Skullcandy (62) 音質音痴
Tone Deaf15 Koss (68) 14 Creative (68) 13 Philips (72) 音とは呼べない
Unsound12 Bose (73) 11 Apple (74) 10 Panasonic (74) 良い
Sounds Good9 Audio-Technica (74) 8 JVC (75) 7 Sennheiser (78) 非常に良い
Sounds Great6 AKG (79) 5 Sony (80) 4 Pioneer (83) 完璧な再生音
Super Sonic3 Klipsch (84) 2 Grado (89) 1 Shure (90) Source: TIme
情報源 : TIME誌がヘッドフォンを計量評価法でランキング、意外すぎる結果とは? – BusinessNewsline
()内が評価。計量評価法という手法を使っているようです。
ぶっちゃけ、自分、ヘッドフォンなんて殆ど使ったことありません。
どちらかと言うとイヤフォン派でした。
まあ、そんなに音に拘ってこなかったということです。
だもんだから、こういった順位を見せられても今ひとつピンときません。
音なんて、聞こえりゃいいじゃん。と思ってしまいます。
もし、必要となってヘッドフォンを買わなければならなくなったとしても、おそらく、
自分の選択基準は価格8割。残りがデザインや音質って感じになっちゃいます。
でも、そういった人のほうがぶっちゃけ正しいってことですよね。
まあ、安いものは安かろう悪かろうですから、音質が良いわけないんです。
それをわかっていて買っている。
が、一方で高音質を求めてそれなりのヘッドフォンを買っている人もいるわけで、でも売れ筋の商品、メーカは本当はそれ程、音質が良くなかったようです。
BOSEなんてのは日本国内でも高音質のい良い商品を出しているイメージがありますが12位。
「音とは呼べない」などと言われてしまっています。
それだったら日本の製品を買ったほうがいいです。
日本勢、強いですね。
PIONEER(パイオニア)が4位、SONY(ソニー)が5位。
それぞれ、「非常に良い」の評価をもらっています。
日本にいながらわざわざBOSEの商品を買って、日本の製品と違い「音がいいんだぜ」なんて思っていた人はちょっと考えを改めなければいけません。
もっとも、本当にわかっている人はわかっていると思います。
ただ、そういう人はどちらかといいうと少数派のプロでそういう人によって支えられている企業もあるということ。
良い物が必ず売れるとは限らないという例の一つですね。
むしろ、売れているものはろくなもんじゃない程度に思っていたほうがいいでしょうね。
売れたがゆえに品質の落ちる商品もありますし。これは世の常です。
そんな違いのわかる一部のプロに支えられている1位は「Shure」というアメリカのメーカー。
初めて聞いた名前ですがこれを機に覚えておくことにします。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
あさりラーメン、はまぐりラーメンが女子に人気。あら炊き塩ラーメン「海神(かいじん)」(吉祥寺)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。食べログ厨女子がたくさんいるな …
-
-
Facebook(フェイスブック)ユーザーは6億人もいない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マーク・ザッカーバーグが思いつ …
-
-
ビートルズのレコード会社はアップル【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、ビートルズ(Bea …
-
-
Windows 10にいつでもアップグレードできてWindows 7を使い続ける方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほどこの手があったのか。 …
-
-
[PR]リアルな西部劇アクション「RED DEAD REDEMPTION」が凄そうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Pitta!からご依頼頂いたP …
-
-
エロサイト見ちゃだめ。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たま~に入ってくる自営でやって …
-
-
Illustrator(イラストレータ)でアピアランスがいちいち適応されるのを防ぐ方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。せっかくの便利な機能「アピアラ …
-
-
Facebookで友達リクエストを取り消し(キャンセル)する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookで友達リクエス …
-
-
WordPress(ワードプレス)でトップページ以外にブログトップを設置する方法【完全版】 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つぶくまブログの「←古い投稿」 …
-
-
ネットオークションを上手に活用するためのヒント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実際ネットオークションをやって …
Comment
突っ込みどころが多すぎて手に負えない。