なんと、222ヶ月ぶりにファミマガ(ファミリーコンピュータmagazine)が復活していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
いやいや懐かしい。
懐かしいなんてもんじゃありません。
ここだけの話(にならんけど)、実は自分、ファミマガ編集部に所属していたことがあります。
もう、時効ですから言っちゃいます。って、別に悪いことしてたわけじゃないですけどw
ところで、最近の家庭用ゲーム機ってのはさすがにファミコンとは言われていないですよね?
かつては、家庭用ゲーム機すべてをファミコンとして片付けていた時代がありました。
ある意味、それを牽引していたのが在りし日の「ファミリーコンピュータマガジン」や「ファミコン通信」だったのでしょう。
そんな雑誌がなんと復活しておりました。
もちろん、これからずっと出続けるというわけではなく、ムックとして一度きりの復活になります。
きっかけとなったのは当ブログでもネタにしました、先日発売された「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」
こちらの販売に合わせての刊行のようです。
当時のようなゲーム紹介記事や攻略法(裏技)が満載。
なんと、ニンテンドークラシックミニに収録されたゲームの当時の記事をまるっと収録したDVDも付録で付くとのこと。
□ あの『ファミマガ』と『ファミコン通信』が復活! | トピックス | Nintendo
ちょっとこれ、買っちゃおうかなぁ。。
にしても、222ヶ月というとなんと、20年近く(18.5年)になります。
生まれた子どもも成人しちゃうくらい久しぶりの復活。
ある意味感涙です。
なお、ファミ通(ファミコン通信)も復活。同じようなムックをだしているようです。
あなたは「ファミマガ」派? 「ファミ通」派?
「プレステ」派の人も「スマホゲー」派の人も、是非、これを機会にレトルゲーム(ファミコン)の世界に浸ってみてはいかがでしょうか?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「笑っていいとも!」復活!今度はゴールデンタイム、司会はタモリ以外?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、終了したばかりの「笑っ …
-
-
大地震で死なないために持っておきたい3つのアイテム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。画像転載系ブログ「あごひげ海賊 …
-
-
DLLファイルのいらないマルチアーカイバ「Lhaplus」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事でどうしてもtar.gzの …
-
-
「えらぼーと」東京都知事選挙版登場。自分は「舛添」派でした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、衆院選(衆議院議員選挙) …
-
-
日本もここまで進んでた。35歳女が男子中学生を買春。一方海外では女子小学生と結婚した男性も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外では聞いたことありますが日 …
-
-
「翻訳こんにゃく」の文字バージョン。スマホを通すと英語が日本語に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ありそうでなかったこんなアプリ …
-
-
春の熊谷散策(サイクリング編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年も桜の季節に散歩してきまし …
-
-
NINTENDO(任天堂)からスマホ(スマートフォン)。スマートボーイ(Smart Boy)は嘘、真?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろなところで話題になって …
-
-
ついにスマホは爆弾にもなった。「GALAXY Note7」に充電中に爆発する恐れ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、これは怖い。 今度買 …
-
-
ツイッター(twitter)のジェネレータを3つ+1紹介 (2/13追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日一日だけで、ツイッター関連 …