電波から電力を取り出すiPhone ケース。出資者募集予定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
電波から電力を取り出す技術を使ったiPhoneケースが発表されたそうです。
オハイオ州コロンバスの Nikola Labs が、3G/LTE や WiFi といった電波から電力を取り出し給電すると謳う iPhone ケースを発表しました。6月にはクラウドファンディングサービス Kickstarter で製品化のための出資募集キャンペーンを計画しています。
情報源: 電波から電力を取り出す自給自足 iPhone ケース発表。バッテリー駆動時間を延長 – Engadget Japanese
いろいろな発電方法がありますがこれはちょっと思いつきませんでした。
太陽光発電や振って発電するなんてのは実際あるみたいですね。
これのいいところは、外部から何かしら供給する必要がないところですね。
太陽光発電であれば太陽が必要ですし、振って発電も自分で振ってあげないといけない。
ところがこれは、なにをするわけでもなく、そのままで普段よりも長くiPhoneが使えてしまう。
そんなガジェットがいずれお目見えしそうです。
電波から電力を取り出すわけですから自身から発しているもので、自身の燃料を作ってしまうわけです。
人間で言うと「うんち」から栄養素を取り出して食べるという感じなんでしょうかね。
すみません。人間に例える必要ありませんでした。
なんにしてもどの程度の発電量があるのかがポイントでしょうね。
おそらく、数パーセント。気づかないくらい長持ちする程度なんだと思います。
これで、2倍、3倍長持ちなんてなったらそれこそ革命です。
出資を考えている人はその辺りを調査してみるといいんじゃないかと思います。
場合によっては、大きな利益に化けるかもしれません。
こちらのサイト(クラウドファウンディング)で6月から出資者を募るそうです。
□ Kickstarter
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Flickrがリニューアル。とにかく写真が大きくて綺麗!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なかなか日本語対応してくれない …
-
-
HNKの朝ドラや大河ドラマ、24時間テレビにも抜擢された「高畑裕太」。前橋のホテルで40代女性を強姦し逮捕
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この方、自分知らなかったのです …
-
-
実際の新宿駅をダンジョンゲームにしてしまった「新宿ダンジョン」が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、周回遅れ気味の記事 …
-
-
なんとスマホ(スマートフォン)用のエアバッグをAmazonが開発しているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホは便利ですが形態が今ひと …
-
-
iPhone(アイフォーン)で「Eメール(i)」の受信通知を非表示にする(表示させない)方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、書いたと思っていたのです …
-
-
5月5日早朝、都内で震度5弱を記録した地震についてのあれこれ【追記あり】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月5日の早朝、都内で震度5弱 …
-
-
ネットで半リアルガチャガチャ(ガチャポン)「ネットdeカプセル」。パズドラやめてこれやろう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんで、パズドラにしてもモンス …
-
-
NINTENDO(任天堂)からスマホ(スマートフォン)。スマートボーイ(Smart Boy)は嘘、真?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろなところで話題になって …
-
-
iPhoneの連絡先を「iCloud」と「Outlook Express」同時に同期させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのOS(iOS)を …
-
-
2Gまでのファイルを簡単に別のパソコンへ。「GigaFile(ギガファイル)便」が便利
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、10GBまで無料で使える …