電波から電力を取り出すiPhone ケース。出資者募集予定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
電波から電力を取り出す技術を使ったiPhoneケースが発表されたそうです。
オハイオ州コロンバスの Nikola Labs が、3G/LTE や WiFi といった電波から電力を取り出し給電すると謳う iPhone ケースを発表しました。6月にはクラウドファンディングサービス Kickstarter で製品化のための出資募集キャンペーンを計画しています。
情報源: 電波から電力を取り出す自給自足 iPhone ケース発表。バッテリー駆動時間を延長 – Engadget Japanese
いろいろな発電方法がありますがこれはちょっと思いつきませんでした。
太陽光発電や振って発電するなんてのは実際あるみたいですね。
これのいいところは、外部から何かしら供給する必要がないところですね。
太陽光発電であれば太陽が必要ですし、振って発電も自分で振ってあげないといけない。
ところがこれは、なにをするわけでもなく、そのままで普段よりも長くiPhoneが使えてしまう。
そんなガジェットがいずれお目見えしそうです。
電波から電力を取り出すわけですから自身から発しているもので、自身の燃料を作ってしまうわけです。
人間で言うと「うんち」から栄養素を取り出して食べるという感じなんでしょうかね。
すみません。人間に例える必要ありませんでした。
なんにしてもどの程度の発電量があるのかがポイントでしょうね。
おそらく、数パーセント。気づかないくらい長持ちする程度なんだと思います。
これで、2倍、3倍長持ちなんてなったらそれこそ革命です。
出資を考えている人はその辺りを調査してみるといいんじゃないかと思います。
場合によっては、大きな利益に化けるかもしれません。
こちらのサイト(クラウドファウンディング)で6月から出資者を募るそうです。
□ Kickstarter
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
選挙期間中もつぶやいていた2人の候補(参院選)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。鳩山政権で成立し、今回の参院選 …
-
-
糖質制限ダイエット(炭水化物抜きダイエット)は死を早める? 第一人者の「桐山秀夫」氏、心不全で急死
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「糖質制限ダイエット」というの …
-
-
2020年に延びたの?下り最大10Gbpsのdocomo(ドコモ)「5G」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前に地方から光ケーブル …
-
-
「Suicaポイントクラブ」に入らないとSuicaだけじゃポイントは付かない(モバイルSuica最後の仕上げ#2)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバイルSuica最後の仕上げ …
-
-
スマートフォン(iPhone5s等)は電源を切るときに指紋認証(もしくはパスワード認証)をつければ盗難防止になる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほどこれは確か。 □&nb …
-
-
蓼丸綾(綾瀬はるか)さんからお誘いのメール【スパムメール】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。相変わらずスパムメールすごいの …
-
-
年末スペシャル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末スペシャルなイベント関連サ …
-
-
XPERIA(エクスペリア)をウォークマンにする設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AppleのスマホといえばiP …
-
-
P905iのデスクトップに電卓を置く方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんは携帯電話のデスクトッ …
-
-
見れないサイトを見ちゃう方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近では会社や学校からmixi …