アメリカすげぇ。自動車の自動販売機が登場
2015/11/20
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
引き続き自動車ネタ。
3Dプリンターで自動車を作っちゃったのも海外ですが海外はやることが凄いです。
なんと、今度は自動車の自動販売機がアメリカに登場という話題。
情報源: コインを入れると自動車が出てくる、自動車用の自動販売施設をCarvana社が米国・ナッシュビルにオープン – Engadget Japanese
ここまで行くと、自動販売機というよりも自動車販売店、自動車販売施設ですね。
自動販売機っていっても自動車なんだから数百万はするわけです。
それだけのお金を機械に挿入するとなるとこれは一仕事。
ぶっちゃけ、無理じゃないの?
と思ったのですが、どうもこれ、事前にインターネットで購入手続きをする必要があるようです。
つまり、ネットショッピングで購入した自動車の納品方法がちょっと変わっていて、
自分で自動販売機(自動車販売施設)に向かい、まさに自動販売機から購入するかのように自動車を買えるということのようです。
事前に、投入用のコインを受け取ることができるみたいですね。
数百万円の価値のあるコイン。
一度目にしてみたいものです。
そう考えたら厳密には自動販売機ではないですね。
自動納品機といったらいいのか?
なんにせよ狭い日本ではあまり需要がなさそうです。
いや、いろいろなところに点在する自動車販売店が全部この形になっちゃえばいいのか?
ただし、試乗とか出来なくなっちゃいますね。自動車販売店必要か。。
とはいえ、またまた、仕事が減りそうな仕組みが出来ました。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
今の仕事を選んでなかったら、どんな仕事がしたかった?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コラブロさん「ネタのタネ」第2 …
-
-
シニアのゲートボール離れが加速。代替はグラウンドゴルフ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。シニアの球技というと真っ先に思 …
-
-
創価学会というコミュニティの利用価値
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは、こちらの動画を見ていた …
-
-
企業の評判口コミサイト「転職会議」が注目する企業TOP100を発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、紹介した転職会議というサ …
-
-
ライブドアがすごいことになってる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアのトップページがすご …
-
-
今年の漢字は「輪(わ)」、個人的には「輪(は?)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の漢字が発表されましたね。 …
-
-
リクルートページのキーワード選出に使えるかも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。求人広告で惹かれる言葉がランク …
-
-
障害を強みに。手足の無い欠損女子に会える欠損バー「ブッシュドノエル」@新宿ゴールデン街「からーず。」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまた未来なバーが登場です。 …
-
-
あなたの街にもストリートビュー。Googleがストリートビュー用カメラ「トレッカー」を貸出中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。軍艦島や富士山頂と様々な場所に …
-
-
ネットと法律(名誉毀損罪)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お昼の番組でネットのカキコミに …