新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

アイキャッチ画像のない記事にまとめてアイキャッチ画像が入れられる「Auto Post Thumbnail」【WordPressプラグイン】

   

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今回もブログ移転に関する記事です。

ブログでもっとも重要なのは確かにテキスト(文章)であることは間違いないと思います。
とはいえ、文章ばかりがズラズラと並んでいるブログもいまいち読む気にならない。

そこで重要なのがアイキャッチ画像というやつです。
これは、例えば一覧記事だったり、Facebookでシェアしたりしたときに使われる画像です。リスト
ブログを移転しただけでは、アイキャッチ画像が全てなくなってしまっています。

そこでオススメなのが「Auto Post Thumbnail」というプラグインです。
□ WordPress › Auto Post Thumbnail « WordPress Plugins

アイキャッチ画像アイキャッチ画像が入るとブログが華やかになります。

スポンサーリンク
 

このプラグインは、投稿時に配置した画像の最初の1枚を自動でアイキャッチにしてくれるプラグインです。
それだけではなく、過去の記事に対してもそれぞれ、最初の画像一枚をアイキャッチにしてくれる機能も持っています。つまり、インポートした記事に対してアイキャッチ画像を自動で作ってくれるわけです。

まずは上記リンクからダウンロードしてインストール、もしくは「プラグイン」メニューの「新規追加」からちゃっちゃとインストールしてしまいましょう。

これだけで、これから追加される記事に関してはアイキャッチ画像を自動で作ってくれるようになります。
ただし、過去に書いた記事に対しては以下の手順でアイキャッチ画像を作る必要があります。

  1. 「設定」メニューから「Auto Post Thumbnail」へと行きます。
    AutoPostThumbnail01
  2. 「Generate thumbnails」をクリックしてしばし待ちます。
    AutoPostThumbnail02
  3. 以上。

今までアイキャッチ画像のことなど考えずにブログを書いてきていた人も、
Auto Post Thumbnail」を使ってアイキャッチ画像を設定してあげると、
ブログがより華やかになると思います。

是非、活用してあげて下さい。

 - CMS, Webデザイン, WordPress, 告知・紹介・ニュース , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

リニューアル後のGoogleマップ(Google Maps)が凄い。全画面マップに個別マップ等

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、Googleマップがリ …

「iPhone 3GS」って凄い!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日「発売記念前夜祭」。明日発 …

電気消し忘れも安心。スマホ(スマートフォン)で家電が遠隔操作できるようになる【法律編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、近いうちにスマホがリモ …

14文字と1400文字のツイッター(twitter) (10/26追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)で …

no image
Twitterfeedがリニューアル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつからかわかりませんがTwi …

東京ゲームショウ2014コンパニオンの写真集まとめてダウンロード

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。こういう時代なんです …

no image
大相撲はどこへ向かおうとしているのか?【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトップトピックは大相撲関 …

Yahoo!トップページの「なないろwater’s」の広告が面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、この商品、ちょっと前に自 …

いずれは一般店舗でも。球場でビール販売員を呼ぶスマートフォンアプリ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほどこれは広い場所ではいい …

no image
ミニノートパソコンがさらに値下げ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ミニノートパソコンが国産メーカ …

血液型オヤジ
S