新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

熊谷駅、上尾駅等から池袋駅、新宿駅、渋谷駅までの定期券で途中下車できる駅を増やす方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これ、知っておくと途中下車できる駅が増えていいかもしれません。
ただし、「さいたま新都心」や「浦和」で途中下車する機会の多い人は注意が必要です。 

スポンサーリンク
 

最近はモバイルSuicaで定期券を購入する機会が多いのですが、
今までは、定期券購入といえばなにも考えずに出発駅と終着駅とを入力して購入していたんです。
もっとも、今までは「熊谷駅」⇔「浦和駅」間だったので、どう選択しても高崎線一本しかないんですけどね。

これが先日から「熊谷駅」⇔「渋谷駅」間に変わりました。
ここで今までだったら普通に湘南新宿ライン一本で「熊谷駅」⇔「渋谷駅」間を購入していたと思います。

ところが最近、昼間の仕事とは別件で埼京線の駅を利用することが多くなっていて、 
ちょくちょく埼京線の駅で下車することも増えているんですよね。
そこで試しに途中下車する機会の多い埼京線の駅を入力して購入しようとしたところ、
湘南新宿ライン一本での経路と全く同じ料金だということがわかりました。

ということで、今回はそちらで定期券を購入させていただきました。
これで、「大宮駅」⇔「渋谷駅」間の埼京線沿線でも料金がかからず途中下車ができるようになります。 
これは発見でした。

モバイルSuicaで定期券購入イメージ

もちろん、「熊谷駅」⇔「渋谷駅」間にかぎらず、「鴻巣駅」や「北本駅」、「上尾駅」あたりから「池袋駅」、「新宿駅」、「恵比寿駅」あたりまで通っている人などにも使える裏ワザです。
ってか、通勤サラリーマンには常識なのかもしれませんね。

ただ、注意しないといけないのは「浦和駅」や「さいたま新都心駅」で途中下車すると料金が発生する(おそらく)こと。
もっとも、ひと駅区間なので大した料金じゃないでしょうし、「さいたま新都心駅」だったらちょっと回り道になるけど「北与野駅」使えばいいので、埼京線経由にするこの購入方法で買った方が途中下車できる駅が増えていいんじゃないかなぁと思います。

 - レビュー・レポート, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

iPhoneでツイッターアカウントを削除、追加する方法(iOS6編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、これの「iOS 5」編を …

no image
うつ休業者が多い会社の特徴

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、最近個人的にうつ期に入 …

244年の歴史が終わる。「ブリタニカ百科事典」終了、電子化へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、実は凄いニュースなんじゃ …

no image
P905i関連情報ページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。P905i開発陣へのインタビュ …

最近PVが伸びないのはGunosy(グノシー)対策してないから? Gunosy(グノシー)にブログを掲載させるコツ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、PVが頭打ち。それどころ …

日本では子供の数よりペットの数のほうが多く、赤ちゃんのおむつより老人のおむつのほうが売れている【少子化問題】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Tumblrの過去ログ読んでい …

「クラス替え」の真実、娘に話したら知ってた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。出先で記事を見かけてこれは小6 …

「カラオケスナック夕子」2周年記念ありがとう!! (11/3追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日はありがとうございました。 …

YouTubeでオフライン再生が可能になると逮捕者が増える?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeで一時的にオフラ …

2009年 熊谷うちわ祭まとめ(8/2再追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& …

血液型オヤジ