新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

熊谷駅、上尾駅等から池袋駅、新宿駅、渋谷駅までの定期券で途中下車できる駅を増やす方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これ、知っておくと途中下車できる駅が増えていいかもしれません。
ただし、「さいたま新都心」や「浦和」で途中下車する機会の多い人は注意が必要です。 

スポンサーリンク
 

最近はモバイルSuicaで定期券を購入する機会が多いのですが、
今までは、定期券購入といえばなにも考えずに出発駅と終着駅とを入力して購入していたんです。
もっとも、今までは「熊谷駅」⇔「浦和駅」間だったので、どう選択しても高崎線一本しかないんですけどね。

これが先日から「熊谷駅」⇔「渋谷駅」間に変わりました。
ここで今までだったら普通に湘南新宿ライン一本で「熊谷駅」⇔「渋谷駅」間を購入していたと思います。

ところが最近、昼間の仕事とは別件で埼京線の駅を利用することが多くなっていて、 
ちょくちょく埼京線の駅で下車することも増えているんですよね。
そこで試しに途中下車する機会の多い埼京線の駅を入力して購入しようとしたところ、
湘南新宿ライン一本での経路と全く同じ料金だということがわかりました。

ということで、今回はそちらで定期券を購入させていただきました。
これで、「大宮駅」⇔「渋谷駅」間の埼京線沿線でも料金がかからず途中下車ができるようになります。 
これは発見でした。

モバイルSuicaで定期券購入イメージ

もちろん、「熊谷駅」⇔「渋谷駅」間にかぎらず、「鴻巣駅」や「北本駅」、「上尾駅」あたりから「池袋駅」、「新宿駅」、「恵比寿駅」あたりまで通っている人などにも使える裏ワザです。
ってか、通勤サラリーマンには常識なのかもしれませんね。

ただ、注意しないといけないのは「浦和駅」や「さいたま新都心駅」で途中下車すると料金が発生する(おそらく)こと。
もっとも、ひと駅区間なので大した料金じゃないでしょうし、「さいたま新都心駅」だったらちょっと回り道になるけど「北与野駅」使えばいいので、埼京線経由にするこの購入方法で買った方が途中下車できる駅が増えていいんじゃないかなぁと思います。

 - レビュー・レポート, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

突然メールが送信できなくなった(サブミッションポート)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社で突然メールが送信できなく …

「キラキラ☆ウォーカー(kira2-w.com)」のパズドラ魔法石212個無料は本当か確かめてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ってか、ぶっちゃけ釣られました …

no image
HDDは今のところ2TBが最高

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。気になるハードディスクの現段階 …

Facebookを使っている夫婦は離婚率が高いとのこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookやってなくった …

no image
Foursquare(4sq)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …

Youtubeの「この動画を改善する」機能は「明るさ」を改善してくれることもある

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。手ぶれ修正機能で報告させていた …

イメージ広告も表示させた方が広告収益が上がる-その2

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Googleに勧められたので …

浅草巡り前編(雷門→浅草寺→花やしき)【古希のお祝い #5】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までの流れはこちら&rarr …

Evernoteは何がすごいのか考えてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)購 …

WordPressを軽量化(高速化)するために行う3つの方策

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、そこかしこでCMSと言 …

血液型オヤジ