新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

やはり金は人の心を荒らす。現金バラまき社会実験「Hidden Cash」で公園破壊

      2015/01/04

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前紹介した「@Hidden Cash」に置いてトラブルが発生していたようです。

□ 痛いニュース(ノ∀`) : 投資家「公園に現金を隠したよ~」 → 1000人が殺到、公園がめちゃくちゃに – ライブドアブログ

市によると、現金を求める人々は植物を踏み荒らし、植えたばかりの苗木を引き抜き、 スプリンクラーのヘッドを壊したり、フェンスを破壊したりしたという。この騒ぎを受け、 ブジさんは市に謝罪、市もそれを受け入れたという。

スポンサーリンク
 

今までも小規模ながらも「現金をどこそこに置いたので見つけた人に差し上げます。」的なツイートは行っていました。
ただし、今回「ある公園に50ドル~100ドルの現金を置いた」とのツイートをしたところ、
公園に大勢が集まり、破壊行為にまで発展してしまったとのこと。

おそらく、今回が今までと違ったのは。

  • 複数の場所に複数の現金を置いたように思えるツイートだった。
  • そして、多くの人に知られすぎて、中にはこういった破壊行動に出る人もいた。

の2点だと思います。

残念ながらこのトラブル以後、すこしして「@Hidden Cash」から以下のようなコメントがでています。

□ TwitLonger – あなたはTwitterにあまりにも多くの話を

すべての良いものは終わりが来る

もちろん、公園破壊の件だけが原因というわけではないと思います。
お金が続かないという理由もあるでしょう。
つまり、そういった理由からこの社会実験は終わりにするということのようです。

社会実験として始めたこの行為ですが、結果としてはお金は人の心を乱すという結果に終わってしまったようです。
もっと、人類は進化しなきゃいかんと思うのですが。。
お金が人を変えるんじゃなくて、人がお金を変える時代になってほしいもんです。

 - コラム, 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

熊谷市議会議員選挙ポスター印刷会社ランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。明日は統一地方選挙第2弾。熊谷 …

no image
Yahoo!検索でマイナスだらけのアップデート

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!で検索エンジンのア …

雄鶏社(おんどり社)が自己破産を申請

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一人暮らしの友、小林カツ代さん …

追悼「まんべくん」。君の意志は僕が継ぐ(くま!)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターアカウントを取ってか …

世界大恐慌の兆しも84億もカジノにつぎ込む製紙会社会長もいる (10/20追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷業の一般社員はかなり厳しい …

進研ゼミのベネッセで最大2070万件の個人情報が流出。うちも流出

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはひどい。 □  …

ツイッターとともに大きくなった「Twitpic」に閉鎖騒動。原因はツイッター?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え?なんと、ツイッターとともに …

no image
ワンセグとは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらながらワンセグって言葉 …

no image
日食なのにケータイ忘れた(7/23追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ま、ケータイじゃちゃんと撮れな …

今度はヘッドホンが爆発。原因はやはり中国製のバッテリーか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大容量小型化、そして、短充電化 …

血液型オヤジ