新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

やはり金は人の心を荒らす。現金バラまき社会実験「Hidden Cash」で公園破壊

      2015/01/04

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前紹介した「@Hidden Cash」に置いてトラブルが発生していたようです。

□ 痛いニュース(ノ∀`) : 投資家「公園に現金を隠したよ~」 → 1000人が殺到、公園がめちゃくちゃに – ライブドアブログ

市によると、現金を求める人々は植物を踏み荒らし、植えたばかりの苗木を引き抜き、 スプリンクラーのヘッドを壊したり、フェンスを破壊したりしたという。この騒ぎを受け、 ブジさんは市に謝罪、市もそれを受け入れたという。

スポンサーリンク
 

今までも小規模ながらも「現金をどこそこに置いたので見つけた人に差し上げます。」的なツイートは行っていました。
ただし、今回「ある公園に50ドル~100ドルの現金を置いた」とのツイートをしたところ、
公園に大勢が集まり、破壊行為にまで発展してしまったとのこと。

おそらく、今回が今までと違ったのは。

  • 複数の場所に複数の現金を置いたように思えるツイートだった。
  • そして、多くの人に知られすぎて、中にはこういった破壊行動に出る人もいた。

の2点だと思います。

残念ながらこのトラブル以後、すこしして「@Hidden Cash」から以下のようなコメントがでています。

□ TwitLonger – あなたはTwitterにあまりにも多くの話を

すべての良いものは終わりが来る

もちろん、公園破壊の件だけが原因というわけではないと思います。
お金が続かないという理由もあるでしょう。
つまり、そういった理由からこの社会実験は終わりにするということのようです。

社会実験として始めたこの行為ですが、結果としてはお金は人の心を乱すという結果に終わってしまったようです。
もっと、人類は進化しなきゃいかんと思うのですが。。
お金が人を変えるんじゃなくて、人がお金を変える時代になってほしいもんです。

 - コラム, 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

なんと!「Flash CC」にはボーンツールやモーションエディタがない!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ええ~~!! じゃあ、やらなく …

自ら人権を捨てたブラジル人男性「リアルケン」セルソ・サンテバンスさん死去

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分で人間捨てて人形になりたい …

社会(集団)が長く存続するためには「怠け者」が必要。蟻(アリ)が証明

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは、怠け者のあなたには朗報 …

6月1日より自転車も違反切符がきられるようになりました。講習、罰金もあります

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、免許更新の際にちょっと触 …

あけましておめでとうございます2011

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これも毎年恒例になってくるかな …

no image
今度は「GREE」と「ひろゆき」がターゲット。この国ではイノベーションは起こらない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。出る杭は打たれるこの国では平々 …

中国のリニア「TEB(トランジット・エレベーテッド・バス)」は詐欺だった。日本は大丈夫?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前当ブログで、日本がリニアモ …

さすがのgoogleも日本法人はただの人

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アルファブロガーさんの間ではす …

「ぴあ」ってヤバかったんだ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。懐かしい。 実は僕、2 …

日本の少子化の原因は社会が子どもを求めていないから。みんな、今が良ければいいんだね

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の2つのアンケート結果を聞 …

血液型オヤジ