やはり金は人の心を荒らす。現金バラまき社会実験「Hidden Cash」で公園破壊
2015/01/04
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前紹介した「@Hidden Cash」に置いてトラブルが発生していたようです。
□ 痛いニュース(ノ∀`) : 投資家「公園に現金を隠したよ~」 → 1000人が殺到、公園がめちゃくちゃに – ライブドアブログ
市によると、現金を求める人々は植物を踏み荒らし、植えたばかりの苗木を引き抜き、 スプリンクラーのヘッドを壊したり、フェンスを破壊したりしたという。この騒ぎを受け、 ブジさんは市に謝罪、市もそれを受け入れたという。
今までも小規模ながらも「現金をどこそこに置いたので見つけた人に差し上げます。」的なツイートは行っていました。
ただし、今回「ある公園に50ドル~100ドルの現金を置いた」とのツイートをしたところ、
公園に大勢が集まり、破壊行為にまで発展してしまったとのこと。
おそらく、今回が今までと違ったのは。
- 複数の場所に複数の現金を置いたように思えるツイートだった。
- そして、多くの人に知られすぎて、中にはこういった破壊行動に出る人もいた。
の2点だと思います。
残念ながらこのトラブル以後、すこしして「@Hidden Cash」から以下のようなコメントがでています。
□ TwitLonger – あなたはTwitterにあまりにも多くの話を
すべての良いものは終わりが来る
もちろん、公園破壊の件だけが原因というわけではないと思います。
お金が続かないという理由もあるでしょう。
つまり、そういった理由からこの社会実験は終わりにするということのようです。
社会実験として始めたこの行為ですが、結果としてはお金は人の心を乱すという結果に終わってしまったようです。
もっと、人類は進化しなきゃいかんと思うのですが。。
お金が人を変えるんじゃなくて、人がお金を変える時代になってほしいもんです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
これはマジ?英国で恐竜のクローン化に成功@News-Hound
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある方がFacebookでシェ …
-
学生アルバイトにスマホ(スマートフォン)持たせるとお店が潰れるので注意!特に飲食店は気をつけよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところアルバイト店員によ …
-
ガソリンだけじゃない、パン、お米、ティッシュ、カップ麺、電池・・・
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たいした被災も受けていないのに …
-
10年前より200万円も年収が低い35歳【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、10年前の35歳の平均 …
-
近日(今日?)、東海地震(南海トラフ地震)が起きるという噂。念のため覚悟、対策しておきましょう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、今日大地震が来るみたい …
-
印刷会社なんて大手でも似たようなものらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。二階堂.comさんに某大手印刷 …
-
また来た正月スパム。グリーティング系は騙されやすい?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。正月になるたびに巧みな年賀状ス …
-
エアコンつけっぱなしで電気代が安いのは30分程度の外出まで。夕方以降はこまめに切ったほうがお得。ダイキン調べ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビの悪影響か、エアコンはつ …
-
ワンセグとは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらながらワンセグって言葉 …
-
社会(集団)が長く存続するためには「怠け者」が必要。蟻(アリ)が証明
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは、怠け者のあなたには朗報 …