新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

進研ゼミのベネッセで最大2070万件の個人情報が流出。うちも流出

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これはひどい。

□ ベネッセ 個人情報最大2070万件流出か NHKニュース

先月下旬以降通信教育サービスなどの顧客から「別の会社のダイレクトメールやセールスの電話があった」という問い合わせが相次いだため調査したところ、何者かが顧客情報のデータベースから情報を外部に持ち出したことが分かったということです。
持ち出されたのは、「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」など26の通信教育サービスなどの顧客の個人情報で、子どもや保護者の名前や住所、生年月日、電話番号などおよそ760万件の流出が確認されたということです。
また、流出元のデータベースには2070万件の個人情報が保管されていることから、会社側は流出した個人情報は最大でおよそ2070万件に上る可能性があるとしています。

パソコンぼうず
僕の個人情報漏れてないだろうなぁ。
 

スポンサーリンク
 

何がひどいって流出した個人情報の件数です。
最大2070万件(≒0.2億)って、日本の人口が1.2億程度ですから子どものいる家庭殆どの数じゃないでしょうか?

実は、うちの娘も「進研ゼミ」をやっていて、まさに別会社からDMが届いて「どうして?」と不思議に思っていた矢先だったのですが、なるほど、流出していたのですね。

ちなみに、近所の塾等はまだよいとして下記記事でも上がっているジャストシステムとやらのDM、うちの娘宛にも届きました。
□ ジャストシステムのスマイルゼミから不自然なDMが届くと噂になってたら、ベネッセから最大2070万件の個人情報流出のお詫びちゃれんじが届いた件 : 市況かぶ全力2階建

まあ、ぶっちゃけ、こういうのは防げないと思っていますのでどうでもいいことだと思っているのですが、桁違いの個人情報の数にビックリです。
もっとも、流出したからといって、実害というと、せいぜい他社からDM が届く程度なんでしょうけどね。 

逆にベネッセの企業としての姿勢に好感が持てます。
ユーザーの要望に対して、調査し、速やかに公開、被害想定まで公表する。
もっとも、どこまで速やかだったかどうかはちょっと分かりかねますが。。 

□ ベネッセコーポレーションにおける個人情報漏えいに関するお知らせとお詫び(お問い合わせ窓口のご案内)

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

最近よく電車が止まるのは不況のせい?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまに当社の上司も的を得たこと …

「アベノミクス」はやっぱりヤバい?実は減っている世帯収入。ブラックマンデー再来か

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度かアベノミクスに関しての記 …

ウイルスバスターを使っている人は注意が必要かも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINEに「AV Co …

未成年はネット選挙未解禁。選挙期間中は候補者のツイートはリツイートしてはいけない、等

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。未成年者においてはインターネッ …

「しまむら」店員を土下座させ、その写真をツイートした女性「強要罪」の容疑で逮捕

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたバカッターな話題ですが …

マスコミならOK。個人はNG。これぞまさに組織の暴挙

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地味な話題だが、これはスルーし …

近い未来、プライバシーはなくなってしまうかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 街行く人を認識し …

「チラシ」の部数は「押し紙」で水増しされている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「押し紙」問題に関しては過去に …

Twitterでフォローを外されたりmixiでマイミクを拒否られるタイプ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter(ツイッター)で …

no image
福島原発事故、最悪の「レベル7」に引き上げ。チェルノブイリと同等

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。福島第一原子力発電所の事故にお …

血液型オヤジ