新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

M-1が今年で終わる理由を考えてみた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

毎年この時期になると出てくる若手漫才師No.1を決める「M-1」ネタ。
今年は今ひとつ気持ちが乗らなかったのですがどうも僕のモチベーションの低下とともにM-1自体が今年で終了してしまうことがわかりました。
「M―1」今年で終了…笑い飯“有終の美”誓う(スポーツニッポン) – goo ニュース

スポンサーリンク
 

「ああ、そうなのか」とさほど気にもとめずブログのネタにもならないなぁと思っていたのですが毎年必ず書いていたこと、さらに以下の記事を目にしたことで扱うことにしました。
おたくま経済新聞 : 今年のM1優勝は「笑い飯」?モバイルアンケートはダントツ1位
優勝予想はここ数年意外なところがかっさらっていっているのであえてしませんが、強いて言えばミスターM-1「笑い飯」が取って終われば物語としては上出来かなぁ。
個人的に好きなのは「ナイツ」(注:僕は学会員ではありません)、他はさほど知りません。

それよりも何よりも、注目したいのはこちら。

Q:もっとも好きな歴代M-1王者は?
1位:チュートリアル
2位:ブッラクマヨネーズ
3位:中川家
4位:サンドウィッチマン
5位:アンタッチャブル

Q:もっとも嫌いな歴代M-1王者は?
1位:バンクブーブー
2位:ノンスタイル
3位:ますだおかだ
4位:中川家
5位:アンタッチャブル

好きなほうはまあ妥当かな。
意外と「ブラックマヨネーズ」が人気あるんですね。

注目すべきは嫌いな方。
なんと、去年の王者「パンクブーブー」が1位、そして一昨年の王者「ノンスタイル」が2位となっています。
(それにしてもこの記事、誤字が多いなぁ。。「ブッラクマヨネーズ」→「ブラックマヨネーズ」。「バンクブーブー」→「パンクブーブー」ですね。)

ここ2年ほど、リアルで見ることができずに一昨年はYoutubeで、去年は結局見ずに終わっていたのですが、こうしてみると、「サンドウィッチマン」が優勝した時がヤマだったのかもしれませんねぇ。。
「ノンスタイル」や「パンクブーブー」ではこんな事を言ってはなんですが王者としては中途半端だったんでしょう。
たしかに漫才はうまいのかもしれませんが。。

ただ、他にも理由はあるような気がします。
ということで、ここからは僕の推測を言いたい放題言ってみようと思います。

  1. ビジネスとして旨みがなくなった。
    スポンサーがつかないとやっていけません。
  2. 島田紳助さんのモチベーションの問題。
    企画したのが紳助さんということで、紳助さんがやめようといえば終わります。
    このあたりはビジネスとの絡みもありそうです。
  3. レベルの低下。
    そんなに毎年毎年すばらしい漫才師が生まれるわけじゃないと思います。
    オリンピックくらいのスパン(4年に1回)がいいかもしれませんね。
  4. 審査員内のイザコザ。
    今まで参加してきた「オール巨人」さんが今回は審査員として参加しないそうです。
    ちなみに今回の審査員は「島田紳助」「ダウンタウン松本」「渡辺正行」「中田カウス」「ウッチャンナンチャン南原」「さまぁ~ず大竹」「雨上がり決死隊 宮迫」とのこと。
まとめると、「レベルの低下」により「ビジネスとしての旨み」がなくなり、「島田紳助さんのモチベーション」が落ちてしまい、そこにさらに「審査員内のイザコザ」があったりして「もうや~めた」ってなっちゃったんじゃないかと。
あくまでも推測なので気分を害した人がいたらごめんなさい。

さて、これからは「S-1」でしょうかね?
ここにもテレビの終わりを案じる部分が感じられます。
もちろん個人的には僕も「M-1」存続を願うファンの一人であることには違いありませんが。

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「退職金」回収大作戦。さすが労働基準監督署の署員はプロ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、入院費も出せないといった …

自分の身は自分で守れ。一億総ガイガーカウンタの時代が来る

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最新の情報では海への流出はなん …

「情報は非常に便利です、ありがとうございました」はスパム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。面倒くさいので削除はし …

「Dreamweaver CS6」で拡張テーブルモードを使う方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今更テーブルによるデザインレイ …

寝違え注意。放っておくと死ぬことも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ ニコニコ動画の人 …

「ピエリ守山」の過疎っぷりがすごすぎて館内撮影禁止に

他にもこんな写真もありました。

さらに動画などもアップされたり、

動画主のブログ記事
□ 【明るい廃墟】ピエリ守山に行ってきた!|Jupiter’s Diary Blog – 日々の出来事 –

ツイッターでもたくさんの写真がアップされるほど話題になりました。
□ 滋賀県最大級の大型モール・ピエリ守山の過疎化がヤバすぎる – NAVER まとめ
□ なぜ存続?「ピエリ守山」が生ける廃墟モールと化した経緯と理由 – NAVER まとめ

これらの記事や写真がインパクトありすぎてなのかどうかは分かりませんが、なんと、

館内撮影禁止になってしまいました。
せっかく話題になっていたのに残念。これはもうダメかもわからんですね。

2ちゃんねるでは「明るい廃墟」なんて言われていたみたいですが、他にもこういったところありそうです。
廃墟マニアってのが廃墟を渡り歩いて写真撮りまくっていますが、いずれは明るい廃墟マニアってのもでてきそうです。

ちなみにこちらが「ピエリ守山」公式サイトです。

□ 深刻な“過疎化”が進む滋賀の商業施設「ピエリ守山」 ブロガーが現地をレポート – はてなブックマークニュース
□ ピエリ守山 – Wikipedia

DTPシステムで使っているOS比率

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当社DTPシステムの話。 実は …

買ったばかりの花粉症対策用の携帯カード。根拠なしのプラシーボ効果商品だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インフルエンザウイルス予防や花 …

タレント上原美優さん自殺【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 【訃報】タレント …

モバゲー>mixi≒GREE>ニコニコ動画

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。多くの会社が決算の時期となり、 …

血液型オヤジ