モバゲー>mixi≒GREE>ニコニコ動画
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
多くの会社が決算の時期となり、大手IT企業も軒並み決算を発表している。
そんななか、mixi、モバゲー、GREE、ニコニコ動画の収入源比較をしている記事を見つけた。
□最新決算情報に基づく、mixi、モバゲー、GREE、ニコニコ動画のビジネスモデル比較 – japan.internet.com Webビジネス
4つのサイトがここまで収入源が違うとは。面白い結果になった。
mixiが一般広告の比率が高いのに対してGREEは多くのビジネスモデルを持っていることがわかる。
同じ記事に、売上高や利益も載っていた。
個人的にはここのところがんばっているGREEが気になっていたが、やはりmixiには及ばないようだ。
ただし、最新の情報では利益率が60%なんて話も聞くのでこれからどうなっていくのかわからない。
□SNS運営のグリー、第3四半期決算を発表–純利益は30億円超、利益率は60%以上に:モバイルチャンネル – CNET Japan
モバゲーが凄すぎるのは知っていたがmixiもさすがに凄い。
パソコンサイトからの会員数、及びパソコンによるPVはダントツでmixiがNo.1だ。
一方でケータイからのPVはモバゲーが抜けてはいるがGREEとmixiではGREEが辛うじて勝っている。
PVが強みのmixiと、ビジネスモデルが強みのモバゲー。そして、幅広い収入源が強みのGREE。
現状一歩劣るニコニコ動画だが、コンテンツ収入をビジネスモデルとして確立できればこれ以上の強みはない。
mixiは今年中に登録制となるが、それからの展開が重要。
モバゲータウンは今の状況をいかに維持できるか?
一方、GREE及びニコニコ動画は挑戦者として今度どういった動きをしてくるのか?
特に、実質赤字のニコニコ動画に注目したい。
なお、タイトルは利益を簡単な数式にしたもの。それ以外、一切の他意はありません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
電話帳データから住所、電話番号を抽出?「住所でポン!」はちょっとヤバい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、子どもの名前がヒットする …
-
-
ライブドアブログ(livedoor Blog)、Chromeで文字化け中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夕方くらいから怪しいなぁと思っ …
-
-
「2児ネグレクト死亡事件」母親の23歳風俗嬢は悪いのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。様々なブログで様々な意見が出て …
-
-
今度は「GREE」と「ひろゆき」がターゲット。この国ではイノベーションは起こらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。出る杭は打たれるこの国では平々 …
-
-
歩きスマホ危険。渋谷スクランブル交差点を全員が歩きスマホで横断したら半数以上が渡りきれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。渋谷駅のスクランブル交差点を横 …
-
-
今回の震災で出版印刷業の廃業に拍車がかかるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回の東北地方太平洋沖地震(東 …
-
-
あっという間の辞任劇。「松本龍」元復興相は何がしたかったのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、民主党をぶっ壊したか …
-
-
これは便利。ヤマト運輸、LINEで荷物の配達状況確認や不在通知が可能に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クロネコヤマトのヤマト運輸が公 …
-
-
OpenOfficeのおせっかい機能「オートコレクト」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社では貧乏なのでExcelが …
-
-
埼玉県熊谷市は「太平洋セメント」の震災瓦礫受け入れの意向に首を縦に振るのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数日前、埼玉県熊谷市の太平洋セ …
- PREV
- Androidケータイが星座早見盤に
- NEXT
- Google Androidケータイはこんな感じ