新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

デザイナーはハマるはず。ロゴの色を当てていく「Brandseen」

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

なかなか面白いコンセプトですが残念なのは一度プレイしたらもう2度めはないところですかねぇ。。

□ Brandseen – Logo Coloring Game

brandseen03

スポンサーリンク
 

という「Brandseen」というこのサイト。
有名企業のロゴの色を当てるゲームが出来るサイトです。

  1. アクセスするとまずは「コカ・コーラ」のロゴがモノクロで表示されます。
    brandseen00
  2. そこで、カラーパレットを使い記憶の中からロゴの色を再現していきます。
    brandseen01
    こんなものかなぁと思ったら「Compare」をクリック。
  3. 実際のロゴと色が近いと数字が100に近くなります。(ピッタリだと100です)
    brandseen02
    画面上は本当のロゴの色に変わります。
  4. こんな感じで全部で9つのロゴの色を当てていきます。
    brandseen04
    マクドナルドは赤にしてしまったらなんとこんな点に。。
  5. 全部終わったら採点してくれます。
    brandseen05
    100点二つとっていながら58%。自分の場合ちょっとムラがありすぎですね。
    「Share your score!」をクリックで自分の記録をツイッターでシェアすることもできます。
といったサイトです。

残念なのは 出題される問題が常に同じ順番で同じロゴであるところ。
この辺りが修正されて、より多くのロゴの中からランダムに出題されるようになると、
デザイナーの色覚判断テストなんてのにも活用出来そうな気もします。 

via : このブランドのロゴって何色?を当てていく『Brandseen』 | 100SHIKI

 - ゲーム, デザイン, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

フラッシュメモリ(SSD)の寿命が伸びる。鍵は高熱

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のノートパソコンはHDD( …

電源が切れてしまっても(電源オフでも)なくしたケータイ(スマートフォン)の場所が探せるサービスをソフトバンクが開始

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンを無くしてしまっ …

FlickrをAndroidケータイで。「限界なしFlickrエクスプローラー(InFlickr)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日リニューアルして評判まずま …

やはり最後はアナログで。家電を遠隔操作できるようになる「Switch Bot」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何でもかんでもデジタルデジタル …

「地域ブランド調査2013」魅力度ランキング最下位の「茨城県」が変わろうとしている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「地域ブランド調査2013」魅 …

パズドラの魔法石はセブンイレブンで買おう。セブンイレブンでGoogle Playギフトカードを買うと最高「たまドラ」が10個ついてくるキャンペーン実施中!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月、上限まで課金しちゃった後 …

ハードディスク買うならHDST製。Seagate製やWestern Digital製は壊れやすい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。メーカー毎にハードディスクの壊 …

本日(10月25日)よりSuicaがiPhoneで利用可能に。いますぐOSアップデート!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっときましたか。 これで、2 …

ひとりぼっちの詩(こえ)が心を打つ。「ひとりぼっち惑星」【スマホゲーム】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あなたは、とある惑星に一人取り …

no image
あなたのほしい物はみんなに知られているかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アマゾン「自分がほしい物リスト …

血液型オヤジ