デザイナーはハマるはず。ロゴの色を当てていく「Brandseen」
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なかなか面白いコンセプトですが残念なのは一度プレイしたらもう2度めはないところですかねぇ。。
□ Brandseen – Logo Coloring Game
という「Brandseen」というこのサイト。
有名企業のロゴの色を当てるゲームが出来るサイトです。
- アクセスするとまずは「コカ・コーラ」のロゴがモノクロで表示されます。
- そこで、カラーパレットを使い記憶の中からロゴの色を再現していきます。
こんなものかなぁと思ったら「Compare」をクリック。 - 実際のロゴと色が近いと数字が100に近くなります。(ピッタリだと100です)
画面上は本当のロゴの色に変わります。 - こんな感じで全部で9つのロゴの色を当てていきます。
マクドナルドは赤にしてしまったらなんとこんな点に。。 - 全部終わったら採点してくれます。
100点二つとっていながら58%。自分の場合ちょっとムラがありすぎですね。
「Share your score!」をクリックで自分の記録をツイッターでシェアすることもできます。
残念なのは 出題される問題が常に同じ順番で同じロゴであるところ。
この辺りが修正されて、より多くのロゴの中からランダムに出題されるようになると、
デザイナーの色覚判断テストなんてのにも活用出来そうな気もします。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ツイッター(twitter)にクロス・サイト・スクリプティング(XSS)のバグ【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターにXSSの脆弱性が存 …
-
-
ドコモ(docomo)907iシリーズは発売されない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、当ブログでも扱ったドコモ …
-
-
Twitter(ツイッター)で嫌われるタイプ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter(ツイッター)で …
-
-
「K」のつくアイドルは吉野公佳だった?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□KのつくアイドルがAV転身! …
-
-
リニューアル後のGoogleマップ(Google Maps)が凄い。全画面マップに個別マップ等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、Googleマップがリ …
-
-
「初級シスアド」復活?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IPA、春期情報処理技術者試験 …
-
-
ガイガーカウンターの次はスタンガン。スマートフォンの進化が止まらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これが進化といえるかどうかは分 …
-
-
やっぱりまだあった。Googleで「let it snow」と検索すると雪が降る
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google(グーグル)の裏コ …
-
-
GIMP2(ギンプ2)はコピペでレイヤーが作れない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お久しぶりに画像編集ソフトGI …
-
-
ドラゴンクエストIX発売
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。北関東は本日は天気もよく静かな …