「Foursquare」からチェックインが消える。チェックイン機能は「Swarm」に移行(追記あり)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
自分もちょくちょく使わせて頂いている位置情報SNSのfoursquare(フォースクエア)からチェックインの機能がなくなるとのニュースが入ってきました。
ってか、自分、foursquareはチェックイン機能しか殆ど使ってないんですけど。。
ちなみにチェックインとは「今、この場所にいますよ。」というのを伝える行為のことで、
foursquareにおいては最もソーシャルな部分だと個人的には感じている機能です。
□ [N] 「Foursquare」アプリのチェックイン機能を廃止
□ Foursquare、チェックインを廃止して新アプリに移すと発表―Yelp的な推薦と発見に特化へ | TechCrunch Japan
チェックインのできないfoursquareなんてfoursquareじゃない!
ちなみに、もともとfoursquareのWeb版にはチェックインの機能は付いていません。
アプリ版にのみ、チェックイン機能は付いています。
さらに、実はその場所にいなくてもチェックイン出来てしまったりと、たしかにちょっと問題もある機能でした。
そちらの機能は新アプリSwarmに移行して、foursquareは位置情報の提供に特化していくということのようです。
おそらく、Swarmとfoursquareは常に連携されているのだと思います。
つまり、foursquare一本で行っていた機能を機能別に新foursquareとSwarmとで分けるというふうに考えると分かりやすいと思います。
コミュニケーションツールとして強みを持ったSwarmと、優良な位置情報提供に強みをもったfoursquareという住み分けを始めるということですね。
なお、ニュースになったときはまだ出回っていなかったSwarmですが、現在、Android版はすでにGoogle Playに無料で提供されているようです。すみません。全く別のアプリだったようです。
□ Swarm – Google Play の Android アプリ
さっそく自分もダウンロード→インストールしてみました。
こちらに関してはまた別の機会に。
気になるのはfoursquareの方です。
すでにアップデートされてチェックイン機能がなくなってしまっているのではないか?
ということで、恐る恐るアプリをアップデート(更新)してみましたが、今のところまだ、チェックインできるようになっているみたいです。
まあ、foursquareでできなくなったら Swarmでチェックインすればいいだけなので、別に支障はないのですが。。
ただ、最近FlickSquareを使ったFlickrとの連携もうまくいかなくなってしまっているみたいですし、 ここで一つ、別サービスへの移行も考えてみてもいいのかなぁなんて感じてます。
国産位置情報SNSとしてLINE(旧livedoor)のロケタッチやはてなのはてなココなんて優秀なサービスもありますしねぇ。
さて、どうしよう。。
【追記】 今度こそ本当に「Swarm」出ました。間違っちゃってすみません。使用感、レビューします。
□ Swarm – Google Play の Android アプリ
□ Swarm by Foursquare on the App Store on iTunes
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ブログが一つの街になった【Blogopolis】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかこれ面白い。 □ビジュア …
-
-
地味だけど、今度はGoogleで「Hanukkah」と検索(「Christmas」追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google検索を使った裏コマ …
-
-
ヨーグルトの次はバナナ!? 今から始める花粉症対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも、甜茶やら、じゃばらや …
-
-
「おだいどこはなれ新橋店」で飲み会!!【お台場散策番外編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Part1 | Part2 | …
-
-
iPhone(アイフォーン)買いました【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日、ついにiPhone(アイ …
-
-
ツイッター(twitter)のジェネレータを3つ+1紹介 (2/13追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日一日だけで、ツイッター関連 …
-
-
ツイッターでツイート閲覧数(PV)が表示されるようになった(らしい)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、iPhoneユーザーの …
-
-
日本でもFacebook(フェイスブック)が来そうな気がする
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとなくですがじんわりとFa …
-
-
Googleさんと会話できる時代も近い! Googleさんが質問に答える様になっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iPhone」の「Siri」 …
-
-
やっぱり閉店。「自炊の森」は法的にアウトだったの?(6日追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自炊をするために書籍や自炊用具 …