パクツイ(パクリツイート)を絶滅させるサービス「パクリツイッタラー殺すべし」【ツイッター】
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ツイッターでより多くのリツイートやファボを得たいがために他人のツイートをパクっている方がいます。
そういった行為を「パクツイ」と言い、そういった行為をする方々を「パクリツイッタラー」というようです。
□ なぜ彼らはパクるのか? パクツイ常習犯が語るTwitterの闇 – Yahoo!マーケット連載特集
彼らのどこが問題かというと、自分自身が得た知見や、考えたりした結果を発信しているのではなく、
他人が得た知見や、考えたりした結果を、さも自分自身が得た知見や、考えたりした結果のように見せ、発信しているところです。
つまり、本来オリジナルを発信した人に返ってくるべきリツイートやファボが、パクった人に行ってしまう、いわば手柄の横取り行為ということになります。
場合によってはアフィリエイト等を使って収益化することも可能なわけですからこれは問題です。
そんな意地汚い輩(やから)を排除してくれるツールがあったので紹介したいと思います。
スイッチオフでさようなら
どんなツールかというと、あるアルゴリズムによって、パクツイに限りなく近いツイートをして(リツイートやファボ)利を得ている人を見つけてブロックしてくれるツールです。
具体的には
誰かの本文の丸パクリで250favs以上取得したユーザを一括でブロックします。
また、パクリ側をお気に入り登録していた場合はそれを解除しオリジナル側に移します。
とのこと。
250ファボ以上取得していない人も結構いそうですが、まあ、その程度の輩は放置ということのようです。
以下、実際使ってみたので解説しようと思います。
- まずは「パクリツイッタラー殺すべし」のトップページより「Sign In with Twitter」をクリックします。
- 認証画面がでるのでユーザー名(またはメールアドレス)とパスワードを入力して「ログイン」をクリックします。
ログイン済みの場合ユーザー名、パスワード等を入力する必要はありません。 - ちょっと待ちます。
- ログイン完了。パクリツイッタラーが一覧で表示されています。
一瞬、こんなにも大勢のパクリツイッタラーをフォローしていたのかと思いますが大丈夫です。
これは、フォローしている、していない関係なく表示されます。 - フォロー中のユーザーがいた場合は以下のように表示されます。
- ここで一番下まで行って、「ブロックする」をクリックするとパクリツイッタラーをまとめてブロックすることができるわけです。
(ついでにスパム報告もできるみたいです) - なお、一覧に表示されているユーザー名(名前)をクリックするとどんなツイートをパクっているか確認できます。
(ID名をクリックするとツイッターのタイムラインに飛びます)
一気にブロック、そしてスパム報告できるので、このツールを広めていけばいずれ、パクリツイッタラーがいなくなるという寸法。
ただし、自分の場合はそういった人をフォローしているかしていないか確認したかっただけなのでブロック(及びスパム報告)はしていません。
これでパクリツイッタラーが減ってくれればいいのですが、まあ、そうもいかないんでしょうね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
画像系ブログ「あごひげ海賊団」が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近見つけたおすすめのブログを …
-
-
Twitter(ツイッター)を放置しすぎるとTLで警告してくれるサービス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前からずいぶん長いハッ …
-
-
東京都知事選挙における伝説の政見放送を集めてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。選挙が楽しいと感じることはあま …
-
-
薬剤師に聞いた市販されている常備薬ランキング。1位「ロキソニンS」2位「ビオフェルミン」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。薬剤師さんに聞いた常備しておい …
-
-
Googleマップストリートビュー。次はどこ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Maniaさんで …
-
-
何事にも裏がある、御嶽山噴火を予言していた人はニュースを勘違いしていただけだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地震やら噴火やらが起きると必ず …
-
-
ひたすらお風呂を覗き続ける田代まさしbot
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年明け早々ツイッター(twit …
-
-
「Plays Now」に引っかからないで目当ての動画を見る方法【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Plays Now」というワ …
-
-
ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(iPhone基本パック編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘がついにスマートフォン(スマ …
-
-
ブログ界の2賢者による宗教論 (11/16追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。tumblr(タンブラー)で発 …