新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

カーナビがスマホになるかも。自動車とiPhoneを連携する「CarPlay」

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

常々、カーナビに通信機能がつけばいいなぁと考えていました。
というか、むしろカーナビにスマホ並みの機能が付けばいいのにと思っていたんです。

理由は、

  1. 地図が常に最新なものとなる。
  2. 最近のスマホは音声認識がすごい。
  3. カーナビでインターネットもできると便利。

など。

で、それに一歩近づいたのが自動車とiPhoneを連携する「CarPlay」です。
□ アップル、自動車と iPhoneを連携する CarPlay発表。主要自動車メーカー10数社が対応 – Engadget Japanese


ナビもタッチパネルだし、そのまんまiPadが取り付けられるようにしてもいいじゃないかと。。

スポンサーリンク
 

すでにフェラーリ、ボルボ、メルセデス・ベンツの各社は対応モデルを発表しています。

 □ アップル「CarPlay」を使ってみた–メルセデス・ベンツ搭載版の第一印象 – CNET Japan

簡単に言うとナビにiPhoneを同期させることで、自動車でもiPhoneの機能が使えるようになるといったものです。

このシステムを使うと、

CarPlay対応車とiPhoneでできることは、まずメッセージ系が電話の発信、着信、不在着信の確認と返信、テキストメッセージの読み上げ、音声入力でテキストメッセージの返信など。
ほかマップ連動では、リアルタイムの経路案内や交通状況、予想到着時間の通知などナビ機能を車載システムとして利用可能。マップは自動車側の車載ディスプレイに表示されます。
また連絡先やメール、テキストメッセージの内容から立ち寄り先の住所を推定して場所の指定を簡単にしたり、Siriを通じた音声操作にも対応します。
音楽関連では、自動車側の音楽再生コントローラやSiriへの音声指示を通じて、iPhone内の音楽、ポッドキャスト、オーディオブックやiTunes Radio にアクセス可能。Spotify などサードパーティ製のiOSアプリにも対応し、車載ラジオ的に操作できます。

とのこと。
やはり、音声ナビゲーションのSiriがキーになってくるようです。 

また、当然ながらマップ機能も注目。
Appleのマップでどこまで正確にナビゲーションできるかがきになります。
□ iOS6.0.1登場。羽田空港は修正、パチンコガンダム駅は健在【iPhone】 – ちほちゅう 

いずれにしてもCarPlayを使うためには、「iPhone 5」以降が必要であり、少なくとも2014年末まで待たなければならない。とのこと。
個人的にはAppleと自動車メーカーとの折衝にもう少し時間がかかるような気がするので、日本に降りてくるまでにはまだまだ時間がかかるような気がします。 

でも、いずれはカーナビ(カーナビゲーション)もスマホ(スマートフォン)化していくというのは確かなようですね。
ただ、電話機能はちょっと危険な気もしますが。。 

 - iPhone, ユーザビリティ, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

無料で10G。容量無制限のオンラインストレージ「Bitcasa Infinite Drive」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなオンラインストレージがあ …

一部のキーが壊れても大丈夫。「keyswap」を使ってキーの機能を入れ替えよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、バックスペースキー(BA …

え? iPhone5sゴールドモデルがヤフオクで20万?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。確かにiPhone5sゴールド …

no image
NISSAN GT-Rのマーケティング手法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。J-WAVEで今まさに放送して …

no image
今やスマホはナンパツールにもなりつつある

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 飲み会盛り上げる …

自民党大勝の先の衆院選は違法(違憲)。一部選挙区で選挙やり直しの可能性も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年の衆議院議員総選挙において …

LINE発のゲーム次々登場!「LINE POP」や「LINE Play」等

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年、一番ブレイクしたネットサ …

そろそろニッチなSNSが流行りだす頃なのかも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、雑誌には様々なニッチな …

フリーペーパーの話

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日一日中出先のため携帯にて軽 …

mixiが一部スマートフォンに対応

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遂にmixiがスマートフォン「 …

血液型オヤジ