なに用意しても増築ベランダ屋根に「かんぽ」の損害保険(災害見舞制度)は適応されない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
だからかんぽ(「簡易」保険)なのかもしれないなどと思ったり。。
先日の大雪は我が家でも大きな被害を生みました。
事務所の2階、今は殆ど使われていないベランダの屋根が崩壊。
それはそれは酷いもんでした。
で、ネット口コミやら回覧板やら市役所のサイトやらから「被災証明書をもらっておけば保険が降りる可能性がある。」という話を聞き、行ってきたのが大雪の翌日。
さっそく手続きさせていただきました。
用意するのは「申請書類」と「印鑑」。
申請書類は下記URLにてダウンロードできるので事前に記入しておくといいでしょう。
ちなみに、発行に200円かかります。
□ 被災証明書(り災証明書)の発行について:熊谷市ホームページ

手続き後、領収書が頂けますので書類が届くまでとっておきましょう。
さらに工務店等、企業さんから出していただいた取り外し及び新設置の「見積もり」をもらっておけば、
あとは郵便局で手続きをすれば保険が降りる。
はずだったのですが。。
実は、今回色々忙しくて、自分、手続きにいけませんでした。
代わりに、 親父(父親)に行ってもらったのですが、話を聞くに、増築して付けた屋根やベランダ等に関しては、
保険の対象になっていないとのことでした。
個人的にはそういった話、聞いていなかったわけではないのですが、
一般的には家屋と繋がっているものに関しては保険の対象になると思っていました。
カーポート等、完全に別になっているものに対しては保険の対象外という認識だったのですが。。
このあたり、親父がどう説明したのかわかりません。
だからといって自分が行って説明すれば出してもらえるんだとすればそれは何だという話になりますから、
あきらめて解体だけを実費でやることにしました。
ちなみにどんな状態かというのを写真にとったのでせっかくだから紹介しておきます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
今度は「GREE」と「ひろゆき」がターゲット。この国ではイノベーションは起こらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。出る杭は打たれるこの国では平々 …
-
-
これはヤバい。金沢競馬で八百長疑惑。2ちゃんねるの競馬板にかかれていた通りの結果に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういったこと、結構あるんでし …
-
-
メールでの退職届は有効?無効?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そんな話題をNHKの「生活笑百 …
-
-
朝日新聞社員の質の低さ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、新年度早々アングラな話 …
-
-
つぶやけばソフトバンクの電波が改善するかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも何度かつぶやいていたソ …
-
-
「梅田悟」容疑者はなぜAKB48の「川栄李奈」さんと「入山杏奈」さんを襲ったのか?(追記あり)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日夕方、AKB48のビジネス …
-
-
福島第一原子力発電所北約10km(浪江町)からの声
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初に、「うそくせー」なんて言 …
-
-
モヤシてんこ盛りのラーメンとまぜそば「ジャンクガレッジ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夜9時頃かみさんが京都から帰っ …
-
-
くまがやドーム天井崩落、山梨県、群馬県が陸の孤島、死者多数、14日の雪の災害詳細
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バレンタインデーの朝から始まっ …
-
-
言葉の意味は時代で変わる。「ヤバい」も「全然いい」もどんどん使え
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、えらく言葉にこだわる人 …