くまがやドーム天井崩落、山梨県、群馬県が陸の孤島、死者多数、14日の雪の災害詳細
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
バレンタインデーの朝から始まった降雪ですが、甲府では120年ぶりに積雪量が1mを超えるなど、記録的な大雪となりました。
我が埼玉県熊谷市でも積雪62cmというすごい記録を打ち立てたのは報告したとおりです。
□ 60年に1度が一週間に2度。埼玉県熊谷市でまた積雪が30cmを超える(追記:最深積雪62cm)
細かいところではカーポートが軒並み潰れていたようです。
ここだけの話(にならんですが)、建てたばかりのご近所の新築カーポートが潰れてしまったくらいの想定外。
うちの物干し台の屋根もものの見事破壊されていました。
なんといっても、我が熊谷のシンボル、くまがやドームの屋根が抜けてしまったのはびっくりしましたね。
□ 【衝撃】埼玉県 熊谷ドーム が雪の重みで崩落 絶望の状況発生 – NAVER まとめ
熊谷のシンボル。熊谷ドームの崩壊。熊谷終了のお知らせ。 pic.twitter.com/vJa2YEPa3l
— ゆきうさ (@ShootingSA10) 2014, 2月 15
近場でもこれだけの大変な被害を生んだ今回の降雪、他市、他県においてはさらなる甚大な被害を生み出していました。
まずは比較的近い秩父市の被害報告。
山梨では1m超えを果たしましたが秩父も負けていない98cmの積雪。
普通だったらかなりの災害なのですが、何を思ったのか埼玉県は自衛隊の派遣を一度断ってます。
□ <大雪>埼玉県が自衛隊派遣断る 秩父市が要請 (毎日新聞) – Yahoo!ニュース
結局は2日遅れで自衛隊を派遣したそうですが、今回は政府や地方自治体は完全に後手に回ってしまいましたね。
気象庁の予報が外れてしまったというのも原因の一つだと思いますが、そもそも、雪がこんなにも被害を生むとは思っていなかったのでしょう。
何しろ、一国の主、安部首相は雪の翌日、天ぷらを喰っていたみたいですしね。
□ 【大雪】山梨県が緊急事態なのに高級料亭で天ぷらを食べる安倍総理に物議 / ネットの声「オリンピック見て天ぷら食ってる場合ちゃうぞ」 | ロケットニュース24
首相に比べたら規模は小さくなりますが、わが市熊谷の主も後手を認識していて平謝りです
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
もう数字だけのパスワードはやめて欲しい (12/16追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。皆さんはパスワードはどう管理さ …
-
-
bot化した「つぶくま」くんYahoo!でスパム扱いを受ける
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉県熊谷市のツイッターポータ …
-
-
YouTubeついに黒字、任天堂は赤字【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。全世界的に不透明な経済界、今日 …
-
-
「Dreamweaver CS6」で拡張テーブルモードを使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今更テーブルによるデザインレイ …
-
-
これはすごい。じゃんけんに勝つ方法が判明したらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とはいえ、必ず勝つ方法ではあり …
-
-
白血病で亡くなった釣人が福島原発30km圏内で野宿し池や川で釣った魚を食べていたのは嘘
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるまとめブログ経由で …
-
-
2ちゃんねるがヤバい。検索減に加えて一時壊滅
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。相変わらず2ちゃんねるまとめブ …
-
-
「福島第一原子力発電所」放射能漏れは確実?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ asahi.co …
-
-
Googleがオープンソースの携帯OSを発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
消費税引き上げ、徴兵制の導入。日本はどうなる?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週末、花粉症が酷く記事が遅れ …