新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

タバコは吸わないが酒は飲む。金持ちと貧乏人の生活習慣の違い

      2015/05/11

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これ読むと自分、だいたい金持ちの方に当てはまるのですが金持ちではありません。はて?

□ 厚生労働省の調査による、金持ちとそうで無い人の生活習慣の違いが面白い(永江一石) – 個人 – Yahoo!ニュース

無駄金

スポンサーリンク
 

全体の統計はこんな感じ。

左が金持ちではない人(つまり貧乏人)右がお金持ちとなっております。
男性の肥満度、女性の飲酒度等、一部はさほど変化はありませんが、その他、目に見えて違います。

いやぁ。これは面白い。
せっかくなのでわかりやすく表にしてみましょう。

お金持ち 貧乏
喫煙 少ない 多い
肥満 少ない 多い
朝食欠食 少ない 多い
運動習慣なし 少ない 多い
飲酒 多い 少ない
睡眠の質が悪い 少ない 多い
野菜摂取量 多い 少ない

喫煙者は貧乏人のほうが多いそうです。
喫煙しちゃうから貧乏になっちゃうということも言えるかもしれません。

肥満も貧乏人のほうが多いそうです。
これは自己管理ができないので貧乏になっちゃうということなのでしょうか?
貧乏(の方が)で太れるんだから日本っていい国ですよね。

朝食を抜くのは貧乏人が多いそうです。
自分なんて、自分で朝食作って食べてますが貧乏です。

運動習慣がないのも貧乏人に多いそうです。
お金があればスポーツクラブなんかに行けますものね。

一方、飲酒はお金持ちのほうが多いそうです。
人脈が広い、飲みに行く機会が多いということかもしれません。

睡眠の質が悪いのは貧乏人の女性に多いそうです。
貧乏だから色々と悩みが尽きないのでしょう。

野菜摂取量はお金持ちのほうが多いそうです。
野菜って高かったかな?
やはり、自己管理ができている人がお金持ちになれるってことかもしれませんね

といったところで、自分に当てはめてみると、殆どの項目でお金持ちよりになっているんですよね。
喫煙しないし酒好きだし、朝めし喰うし太ってないし、よく眠れるし野菜好きだし、
唯一、運動習慣がないってのは当てはまりますが駅までの行き帰りと犬の散歩で結構歩いてはいるはず。
まあ、運動とはいえんですな。

でも、ちっともお金持ちになれてません。ってか、税金も払えないくらい貧乏です。
で、考えたのですがこれはお金持ちの特徴と考えるよりも貧乏の特徴として考えたほうがいいのかなぁと思いました。
つまり、

  • たばこを吸う人は貧乏が多い。
  • 肥満は貧乏が多い。
  • 朝飯を抜く人は貧乏が多い。
  • 運動しない人は貧乏が多い。
  • お酒を飲まない人は貧乏が多い。
  • 睡眠の質が悪い人は貧乏が多い。
  • 野菜摂取量が少ない人は貧乏が多い。
といったことになります。
まあ、だからといって人はなかなか変われませんし、変わったところで自分のように貧乏な人もいるわけですから、好きなようにやっていけばいいんじゃないかなぁと思います。

でも、お金持ちよりなのに貧乏ってことはよほどお金儲けの才能なんだろうね。自分。。
これは悲しい。。orz

 - マーケティング, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Comment

  1. […] 出典タバコは吸わないが酒は飲む。金持ちと貧乏人の生活習慣の違い | ちほちゅう […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

パズドラ(パズル&ドラゴンズ)はまたくるのか?3DS版「パズドラZ」発売決定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の周りでは終わりつつあるパ …

「東京スカイツリー」最高の高さ634mに到達

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震にも負けず …

iMenu(iメニュー)にアバターが登場!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□J-CASTニュース : 「 …

持病持ちの方はスーツを着ている方が生存率が高くなる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。dropoutで見た以下の動画 …

AU「iPhone 4S」 vs. ソフトバンク「iPhone 4S」(発売後追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。発売待ち遠しい「iPhone …

超B級エンタテインメント映画「リアル鬼ごっこ」を見た

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前から気にはなっていたんですよ …

施設関係者と施設出身者、両方の意見が平等に聞ける時代がやってきた。「明日、ママがいない」放送中止問題

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日テレで放送している芦田愛菜ち …

no image
ブログ自動投稿君

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ブログ自動投稿君」とやらが存 …

インターネット広告ってこんなに種類があるの?料金相場一覧

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webサイトに関しては相場など …

2016年3月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘も無事、高校に受かり、また、 …

血液型オヤジ