公認アカウントでも偽物?小泉純一郎元内閣総理大臣、ツイッター(Twitter)を始める
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
元首相の小泉純一郎氏がこちらも元首相の細川護煕氏と一緒にツイッターを始めたというのが記事になっていました。
□ 小泉純一郎氏と細川護熙氏、Twitterを始める – ITmedia ニュース
元内閣総理大臣の小泉純一郎氏(@J_Koizumi_Japan)と細川護煕氏(@morihirotokyo)が先週末にそれぞれ、Twitterを始めた。2人ともTwitterが公認する「認証アカウント」だ。
そしてその後、小泉純一郎氏の事務所が「本人はツイッターなんかやってません。」と発表。
□ 時事ドットコム:「ツイッター開始」を否定=なりすましの可能性-小泉事務所
小泉純一郎元首相の事務所は20日、短文投稿サイト「ツイッター」に小泉純一郎名のサイトが開設されたことについて「本人はツイッターをやっていない。間違いだ」と全面否定するコメントを発表した。
でも、ツイッター社公認のマークがしっかり表示されちゃっているんだけど、これは一体。。
■ 小泉純一郎 J.Koizumi (J_Koizumi_Japan)さんはTwitterを使っています
第87,88,89代内閣総理大臣を務めました小泉純一郎が、Twitterを開始することになりました。公式Twitterアカウント @J_Koizumi_Japan です。どうぞよろしくお願い致します。スタッフ
— 小泉純一郎 J.Koizumi (@J_Koizumi_Japan) 2014, 1月 19
ツイッター社は「本人確認しています」と言っているようです。
□ 小泉純一郎氏のTwitterなりすまし報道、Twitter社は「本人確認しています」
Twitter社広報担当に取材したところ、「間違いなく本人確認をしています。先週から事務所と調整を続けていました」としているが、今回の報道を受け、「もう一度、社内でプロセスのチェックをかけているところです。現在の状況には困惑しています」とコメントしている。
ひょっとしたら小泉さんのことだから、事務所通さないでツイッター始めるって言っちゃったりして。。
でももしこれがツイッター社のミスだとしたら公認アカウントの信ぴょう性もあてにならないってことですよね。
ただ、どちらかと言うと小泉さんの事務所側のミスの可能性のほうが高そうです。
というのは
15日にも、細川護煕氏のホームページについて、事務所がいったん公式であることを否定したが、その後、回答を取り消して「本物です」とした経緯もあり、小泉氏のTwitterアカウントについても、事務所の対応が統一されていなかった可能性も考えられる。
などといったことがあったから。
ちなみに最初のつぶやきをしたのが19日ですが、すでにフォロワーが7万人近く。
さすが小泉さん、人気がありますねぇ。。もちろん、自分もフォローしておきました。
さて、東京は都知事選の話題で持ちきりですね。
選挙権がないにもかかわらず、非常に注目しています。
個人的に勝手に予想するならば、細川さん、舛添さん、宇都宮さん、田母神さん、といった感じかなぁ。。
他、注目したいのはマック赤坂さん、ドクター中松さんあたりでしょうか。
今回、外山恒一氏が出ていないのが残念です。
20070326_141502_P3260060 / くーさん
【23日追記】
□ 閉鎖の小泉氏Twitterやっぱり「本物」 事務所が連絡ミス – ITmedia ニュース
閉鎖しちゃったからやっぱり偽物だったのかなぁとおもいきや、本物でした。
ってか、どうすんのこれ?
【28日追記】
□ 小泉元首相のTwitterアカウントが復活 「やっぱり、やることにしました」 – ITmedia ニュース
無事、復活しました!
やっぱり、やることにしました。スタッフを通してですよ。
— 小泉純一郎 J.Koizumi (@J_Koizumi_Japan) 2014, 1月 27
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
元読売新聞社社長で日テレ初代社長の正力松太郎氏はCIAのスパイだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーむ。 TOCANAかぁ。。 …
-
-
元首相や元都知事ら著名政治家の女性に対する言葉が酷すぎる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなツイートがリツイートされ …
-
-
インド独立記念日の凧揚げで使われる凧糸は人が殺せる程鋭利で頑丈らしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本ではこんなことはあまり考え …
-
-
ツイッターでフォロワーの増える不思議な呪文 #followmeJP
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまりオススメできないかもしれ …
-
-
Android版Siri(音声認識秘書アプリ)がdocomo(ドコモ)から
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのSiriが日本語 …
-
-
ITはエコです。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近おかしい。夏は暑いし冬は寒 …
-
-
携帯ゲーム→ドラマという新しい流れ「怪盗ロワイヤル」「私のホストちゃん」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。TVゲームがドラマや映画(「S …
-
-
加須うどんオススメのお店で蕎麦を食す
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。加須にはうどんマップなるものが …
-
-
「若槻千夏」TVに登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。若槻千夏がテレビ「堂本剛の正直 …
-
-
山本一郎(元「切り込み隊長」)氏 vs むらいキッズ(「マックスむらい」ファン)「Wikipediaの変」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。好きなことで生きていくユーチュ …