公認アカウントでも偽物?小泉純一郎元内閣総理大臣、ツイッター(Twitter)を始める
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
元首相の小泉純一郎氏がこちらも元首相の細川護煕氏と一緒にツイッターを始めたというのが記事になっていました。
□ 小泉純一郎氏と細川護熙氏、Twitterを始める – ITmedia ニュース
元内閣総理大臣の小泉純一郎氏(@J_Koizumi_Japan)と細川護煕氏(@morihirotokyo)が先週末にそれぞれ、Twitterを始めた。2人ともTwitterが公認する「認証アカウント」だ。
そしてその後、小泉純一郎氏の事務所が「本人はツイッターなんかやってません。」と発表。
□ 時事ドットコム:「ツイッター開始」を否定=なりすましの可能性-小泉事務所
小泉純一郎元首相の事務所は20日、短文投稿サイト「ツイッター」に小泉純一郎名のサイトが開設されたことについて「本人はツイッターをやっていない。間違いだ」と全面否定するコメントを発表した。
でも、ツイッター社公認のマークがしっかり表示されちゃっているんだけど、これは一体。。
■ 小泉純一郎 J.Koizumi (J_Koizumi_Japan)さんはTwitterを使っています
第87,88,89代内閣総理大臣を務めました小泉純一郎が、Twitterを開始することになりました。公式Twitterアカウント @J_Koizumi_Japan です。どうぞよろしくお願い致します。スタッフ
— 小泉純一郎 J.Koizumi (@J_Koizumi_Japan) 2014, 1月 19
ツイッター社は「本人確認しています」と言っているようです。
□ 小泉純一郎氏のTwitterなりすまし報道、Twitter社は「本人確認しています」
Twitter社広報担当に取材したところ、「間違いなく本人確認をしています。先週から事務所と調整を続けていました」としているが、今回の報道を受け、「もう一度、社内でプロセスのチェックをかけているところです。現在の状況には困惑しています」とコメントしている。
ひょっとしたら小泉さんのことだから、事務所通さないでツイッター始めるって言っちゃったりして。。
でももしこれがツイッター社のミスだとしたら公認アカウントの信ぴょう性もあてにならないってことですよね。
ただ、どちらかと言うと小泉さんの事務所側のミスの可能性のほうが高そうです。
というのは
15日にも、細川護煕氏のホームページについて、事務所がいったん公式であることを否定したが、その後、回答を取り消して「本物です」とした経緯もあり、小泉氏のTwitterアカウントについても、事務所の対応が統一されていなかった可能性も考えられる。
などといったことがあったから。
ちなみに最初のつぶやきをしたのが19日ですが、すでにフォロワーが7万人近く。
さすが小泉さん、人気がありますねぇ。。もちろん、自分もフォローしておきました。
さて、東京は都知事選の話題で持ちきりですね。
選挙権がないにもかかわらず、非常に注目しています。
個人的に勝手に予想するならば、細川さん、舛添さん、宇都宮さん、田母神さん、といった感じかなぁ。。
他、注目したいのはマック赤坂さん、ドクター中松さんあたりでしょうか。
今回、外山恒一氏が出ていないのが残念です。
20070326_141502_P3260060 / くーさん
【23日追記】
□ 閉鎖の小泉氏Twitterやっぱり「本物」 事務所が連絡ミス – ITmedia ニュース
閉鎖しちゃったからやっぱり偽物だったのかなぁとおもいきや、本物でした。
ってか、どうすんのこれ?
【28日追記】
□ 小泉元首相のTwitterアカウントが復活 「やっぱり、やることにしました」 – ITmedia ニュース
無事、復活しました!
やっぱり、やることにしました。スタッフを通してですよ。
— 小泉純一郎 J.Koizumi (@J_Koizumi_Japan) 2014, 1月 27
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
中国凄い!カップルが率先して被曝、新幹線は故障しまくり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 【あららR …
-
-
あなたは情弱?情強?「情弱チェックリスト」@NAVERまとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「NAVERまとめ」に情弱チェ …
-
-
iPhone(アイフォーン)が発売されました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□<iPhone>ついに発売開 …
-
-
自由研究はプログラミング。「プログラミン」が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。文部科学省が小学生向けオンライ …
-
-
急須の口についた「ビニールキャップ」は運搬時の保護のため、外して使うのが正しい使い方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、うちもかなり以前、 …
-
-
侮れない。意外と地震予知が当たっている件
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大飯原発再稼働は避けられない状 …
-
-
Facebookで投稿したポストを保存、「FBログ」はFacebookの「Twilog」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookで投稿(シェア …
-
-
HDD(ハードディスク)終了か? 韓国SAMSUNG(サムスン)から15TBのSSD(フラッシュディスク)登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、ケータイ電話の技術 …
-
-
日本のファーストフード「親孝行うどん」は親孝行な高校生でいっぱいだった【熊谷グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うどん通の娘とかみさんはウクレ …
-
-
地震でなんか色々無料に【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 【まとめ】震災後 …