海外発、今年流行りそうなマーケティングの手法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
海外での予測なのでこれが日本国内にどれだけ影響を及ぼすかはわかりませんが、一応、頭に入れておくといいかもしれません。
2014年に流行りそうなマーケティングの手法だそうです。
□ 2014年に流行りそうなマーケティングの手法 : ギズモード・ジャパン
- 多様な女性像:年齢や人種、様々な女性の姿を
- ハンズオン系パパ:会社よりも粘土や小麦粉を子供とこねる様なお父さんが良い
- ひげ:知性と男らしさの証
- レンズフレア:っぽさが良い
- 人のマシン化:テクノロジーの方向性はこっち
- 身につけるカメラ:現実をすぐ共有
- モデルには複数の人種を:グローバルな広告
- FIFAワールドカップ2014:注目の話題
- 魔女:ヴァンパイアはもう古い
- 手描きぽさ:手描きっぽさがアーティストの存在をアピール
- Instagramぽいフード写真:iPhoneで友達が撮ったぽさが2014年っぽい
- 体験:なんでも人生に必要な体験だとうたう
- コラボ:もめ事には注意
別に2014年じゃなくても、「体験」とか「コラボ」とか「手描きっぽさ」、「女性」なんてのは普通に使われてるじゃん。なんて気もしますが、女性に関しては様々な女性像というところが新しいですね。
個人的に中でも注目したいのが「ヒゲ」と「人のマシン化」。
SAYA / iyoupapa・かゆい顔 / id:takefumi
「ヒゲ」なんての今まではちょっと考えられなかった目線です。
ひょっとしたら「ヒゲ男子」なんて言葉が流行るかも。
「人のマシン化」というのはすでに一部(Perfumeとか)来てる部分もありますが、もっと違った視点というか、
また別の方向性で盛り上がっていくような気がします。
といったところで、大雑把にまとめると。
女性は様々な人種、年齢から幅広く、それこそ、人間じゃなくてもOK。
男性は「ヒゲ」や「ハンズオン系パパ」 などある程度限定されたかたちで。
といったところをキーとしたマーケティングが今年は来そうだとのことです。
マーケットはある程度自ら作り出すことができるので、この通りになってくれるのを期待しつつ、タイミング逃さないようにしていこうと思いました。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「隠れ家 梟(ふくろう)」でつぶくま忘年会(埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、つぶくま忘年会を「隠れ家 …
-
-
肺ガン、大腸ガンかどうかは愛犬に聞け
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の体調が気になったら愛犬に …
-
-
InDesignパワー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。恥ずかしながら当社、PDFファ …
-
-
ブランディングの妙。おぎのや「峠の釜めし」は結構高いのに何故売れる?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、スキーに行った帰りに上信 …
-
-
「忘れられる権利」もう始まってた!Google(グーグル)既に数万件のリンクを削除
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外でのお話。Googleが「 …
-
-
ブログスクープがブックマークレットに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてライブドアブログにはブロ …
-
-
熊谷市在住の主婦&在勤者必携! 有名店のランチがワンコイン(500円)で食べられる「LUNCH PASSPORT熊谷近郊版」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなのがいろんな地域で販売さ …
-
-
おもしろいUSBメモリたち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はおもろいUSBメモリが流 …
-
-
「フジテレビオンデマンド」で「リーガル・ハイ」を見た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちは共働きなので娘をちょくち …
-
-
プチ貴族気分。イタリアン「貴族の森」(群馬県高崎市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、群馬県高崎市に仕事に行く …