新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

エアコンつけっぱなしで電気代が安いのは30分程度の外出まで。夕方以降はこまめに切ったほうがお得。ダイキン調べ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

テレビの悪影響か、エアコンはつけっぱなしの方が電気代が安くなるという都市伝説がさも、真実のように伝わっています。
これはひょっとすると悪名高き東京電力の陰謀かもしれません。
などというと大げさですが、マジ、そのあたり気になるところ。
本当にエアコンはつけっぱなしのほうが電気代が安くて済むのでしょうか?

スポンサーリンク
 

そんな疑問を解決するべく、ダイキンさんが実験した結果が以下のとおりです。

情報源: 夏のエアコンつけっぱなしは本当にお得? ダイキンが猛暑の部屋で実験した結果とは

青が30分毎につけたり消したりした時の消費電力。赤がつけっぱなしの時の商品電力になります。
確かに最高値はつけたり消したりしたほうが記録していますが全体で見ると微妙なところでしょうか。

こちらの方がわかりやすいかな。


日中の時間帯は明らかに青のほうが上行ってますが深夜になると逆転。
これは、暑さに関係するのかもしれません。
暑い日はつけっぱなしがいい?

ただ、一般的には30分毎につけたり消したりなんて普通しません。
だいたい、通常の生活に照らしあわせた場合は以下の様な結果になりました。

ありゃ?
赤が明らかに上行っちゃってますね。
こ、これは。。

結論として、紹介したサイトでは以下の3点を上げています。

  1. 日中30分程度の外出なら、つけっぱなしの方が電気代が安い。
  2. 気温が低くなる夕方以降は、こまめに消す方がよい。
  3. 日中でも長時間外出するなら、エアコンの電源はオフに。

ということで、あまり長時間家を外すのでしたらエアコンはちゃんと切ったほうが電気代は節約できるという結果になりました。
時間的な目安としては30分程度であればつけっぱなし、1時間を超えると思われる場合は切ったほうが良さそうです。

とはいえ、やはり環境に左右されるところは多いのでしょう。
寒暖差の激しい地域、日中はかなり高温になる「あついぞ!熊谷」な地域では、また違う数字になってくるのかもしれません。
(ちなみに、実験時、日中最高気温は猛暑日の基準である35度を超え、36度を記録したそうです。)

さて、最後に個人的な結論を述べて終わりにしたいと思います。

実はうち、「あついぞ!熊谷」に住んでいながらめったにエアコン使いません。
エアコンは日中、暑い時間帯に家でなにかするときのみ付けてます。
たとえば、自分の場合はブログ書いたり週末仕事したりするときはさすがにエアコンがないと効率が下がります。
また、娘が高校生なのでさすがに暑い中で勉強させるわけにはいきません。

が、使うのは日中せいぜい4、5時間程度。日が暮れると切っちゃいます。
当然、外出するときは切りますし、寝てる間もつけた試しありません。

ぶっちゃけ、「あついぞ!熊谷」でも夕方以降は結構涼しいです。
山に近いからかな。むしろ、都内のほうが夕方以降は暑いかもしれませんね。

ということで、

  • 日中暑い時間帯、家にいる場合のみ連続して5時間程度付ける。
  • 朝晩はエアコンよりもすだれ開けっ放しのほうが涼しい。

以上、

決して東京電力さんが嫌いだというわけではありません。念のため。

 - コラム, 告知・紹介・ニュース , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

嫌いな芸能人「江頭2:50」のV10を阻んだのは「島田紳助」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ “嫌いな芸人”江 …

小保方晴子さん、STAP細胞の作り方を解説したサイト「STAP HOME PAGE」を開設。アクセス過多でダウンなう!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。真偽の程は不明ですが、なんでも …

no image
ますます進化するEeePC。買い時はいつ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□極薄で軽量な「EeePC S …

iPhone2年使ったらAndroidフォンだなぁ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)買 …

60年に1度が一週間に2度。埼玉県熊谷市でまた積雪が30cmを超える(追記:最深積雪62cm)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはもう、氷河期が始まったの …

ついにiPhoneでラジオ。「iRadiko」と「ラジ朗」 (4/17追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「でないかもしれない」なんて記 …

ファミコン版Googleマップ登場。ドラゴンクエストの竜王も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleマップで冒険に出よ …

no image
「池袋」怖い。脱法ハーブ車暴走死傷事件に続き飲食店で発砲殺人事件発生

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日書いたこちらの記事の続編で …

これで夢のルービックキューブ六面完成!!「Rubik Solve」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昔はできたんですけどねぇ。。 …

no image
ケータイ業界に本格参入? Googleがモトローラ・モビリティを買収

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろな企業を買収しているG …

血液型オヤジ