ケータイ業界に本格参入? Googleがモトローラ・モビリティを買収
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
いろいろな企業を買収しているGoogleですが、モトローラ・モビリティは特別なようです。
□ グーグルがモトローラ・モビリティを買収 その影響は – CNET Japan
モトローラ・モビリティとは携帯電話端末、トランシーバー、(過去には)マイクロプロセッサ(モトローラ社はMPUと呼ぶ)をはじめとする半導体チップを主な事業とする
メーカー企業。
つまり、今までは自社でケータイ端末を製造できなかったGoogleが、ついに自社で端末を製造できるようになったということです。
これが「鬼に金棒」状態ということで話題になっているのでしょう。
加えてこんな話も出ているようです。
□ 【続報】グーグルによるモトローラ・モビリティ買収、背景に特許戦争 – ニュース:ITpro
そもそも、モトローラ・モビリティという会社は様々な特許を持っているようで、それを手に入れたいというGoogleの思惑もあったようです。
記事によると
Androidのライセンスを受けて端末を製造している台湾HTCやモトローラ・モビリティなどが、ライバルとなる米アップルや米マイクロソフトから相次いで特許訴訟を起こされているとのことで、これに対する対抗策としてモトローラ・モビリティ買収を試みたというのもひとつの理由とのこと。
いずれにしてもこれでGoogleにまた一つアドバンテージが出来たわけですね。
Apple、そしてMicrosoftとのIT三国志はますます白熱してきました。
注目していきましょう。
それにしてもAppleは強い。強すぎる。
□ 米Appleが時価総額でエクソンモービルを抜いて世界トップ企業へ | パソコン | マイコミジャーナル
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Google+が「実名(本名)縛り」を解除。「ハンドル名」等もOKに。過去の実害も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Gnosyにてトップ3を独占さ …
-
-
面倒だから切る(中国サイトの行なった著作権対策)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すごい理論ですが、さすが「社会 …
-
-
ドコモ(DoCoMo)の駅貼り広告にびっくり!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おサイフケータイをかざすとピッ …
-
-
様々なポイントと相互交換できる「Gポイント」を始めてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Tポイントだったら既にやってる …
-
-
携帯電話はケータイなのか携帯なのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。引き続き携帯電話の話題です。
-
-
「うちわ祭」でコラボ。つぶくま×ヤバイラジオ×熊谷FM…
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地元、埼玉県熊谷市にも僕のやっ …
-
-
「Windows 10」への無償アップグレード、「7月29日」に絶対終了。有償化へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログでもうるさいとネタにさ …
-
-
やってそうな人はやっている。元プロ野球選手「清原和博」氏、覚醒剤所持の疑いで逮捕
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。彼に関しては前からやってそうだ …
-
-
「Windows 7」日本語版も10月22日発売
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなのとっくに記事にしてらぃ …
-
-
黒柳徹子さん、Instagram(インスタグラム)を始める
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色んなタレントさんがツイッター …