新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

2013年度Google検索ワードランキング

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

2013年度のGoogle検索ワードランキングが発表されています。
つまり、Googleでより多く検索されたワードのランキングです。

□ Google トレンド – すべてのランキング

スポンサーリンク
 

各種カテゴリーごとに発表されていますので、いくつか紹介していこうと思います。

まずは総合

総合に関しては毎度毎度サイト名が強いです。
「天気予報」、「パズドラ」以外は全て有名サイト名。
そう考えてみると「パズドラ」すげぇと思わざるを得ません。

それにしてもいつも不思議に思うのですが、みなさんブックマークって利用しないんですかね?
なんて言っている自分も環境が変わるとやっぱりGoogleさんにYahoo!って検索してること結構ありました。 

~とは

調べ物の王道「~とは」検索ではたしかによくわからないアベノミクスがトップでした。
当初自分、アベノミスクだかアベノミクスだかわからなかったですもんね。
未だによくわかってないのですが具体的にはどんなことを指してるんでしょうね?

なお、「~とは」検索は自分もよく使うのですが、他に「◯◯ 誰」検索や「◯◯ どこ」「◯◯ いつ」「◯◯ なぜ」「◯◯ 方法」検索というのも結構使われているようですね。
今後、この辺りも頭に入れておくとブログタイトルなどに役立つかもしれません。

話題の人

やっぱりテレビとは違う結果になりますね。
1位の亡くなった「桜塚やっくん」 はじめ、「安藤美姫」「みのもんた」「山本太郎」あたりはスキャンダラスな話題が検索数を上げたのだろうと予測できます。

アニメ

実は1位「進撃の巨人」、2位「黒子のバスケ」以外は知りませんでした。
「プリキュア」はまあ、続編だよね。 

ゲーム

当ブログでも紹介記事を書かせていただいた「パズドラ」に「艦これ」がワンツー。
どちらもソーシャルゲームというところに時代の流れを感じます。 

とこんな感じでしょうか。
上位に入ってくるワードは自分もネタにしたことのあるものが多かったです。

Googleで検索回数の多いものはその分多くの流入が見込めるワードということで、ネタの選び方としては間違ってはいないのかもしれませんが、下位には意外と聞いたことのないワードも多かったりして。。
この辺りをしっかり抑えておけば、更なる流入口拡大が図れそうです。

 - SEO・SEM, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ページランクまとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログみてもページランクの仕 …

no image
ツイッター(Twitter)をやめた理由の一位は「やる時間がない」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。gooランキングに「Twitt …

実質「Windows XP」の次は「Windows 7」だということが判明

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。延長に延長を重ねてきた「Win …

no image
ネタばらし

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。サボってた原因。 それは、下記 …

「島田紳助」、「スティーブ・ジョブズ」と「菅直人」首相の違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日でいろいろな人が表舞台 …

駅前すぎてどうかと思った「豊丸(とよまる)」は海鮮系の旨いサラリーマン向け居酒屋だった【浦和グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「うちわ祭」で死んでるところを …

「ちほ中」だと画数が悪すぎたので「ちほちゅう」に変えた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそもからして、略称なんての …

no image
USTREAMでは多元配信が可能、問題は連絡方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ご存知の方もいると思いますが、 …

関東一の祇園「熊谷うちわ祭」2014まとめ(番外編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちわ祭も引き摺るだけ引き摺っ …

思ったよりもスマートフォン(スマホ)が普及してなかった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、殆どの人がスマートフォン …

血液型オヤジ