新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ブラック企業は気をつけよう。「サービス残業なう」で労基署(労働基準監督署)が動く

      2016/07/13

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ブラック企業の社長さんは気をつけましょう。
なんて言ったら、ブラック企業支持者と思われてしまうかもしれませんが、これはちょっとどうなんだろうなぁと感じますね。
まあ、デマなんでしょうけどね。

□ 「サビ残業なう」で労基署が動く? ウワサの真偽を確かめてみた – ガジェット通信

スポンサーリンク
 

さて、真実はどうなのか?
直接電話して聞いてみたという記事から引用。

労基署が動くのは、その企業で働いている人が電話や手紙などで情報提供してきた場合なのが基本。「ツイッターなどの書き込みをきっかけに調査することは考えられません」とつれない返事だ。
ネットの情報を参考にすることもあるが、それも相談が寄せられた場合のみ。ツイッターでどれほどつぶやいたところで、救いの手が差し伸べられることは期待できそうにない。

ということで、やはりデマである様子。

そもそも上記つぶやき以外にも、

(時系列で表示)
といった具合に多くの全く同じ文章のツイートが存在する様子。

つまり、またデマッターの仕業だったようです。
もう、ここまでくると真実よりもデマのほうが多いツイッター。
これだけデマが多いと、おそらく特定秘密保護法が可決されても真実も含め、言いたい放題できるんじゃないでしょうか?

 - レビュー・レポート, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

iPhoneでUSTREAM生中継をする際の注意点

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回、うちわ祭USTをさせてい …

今でこそ「超地域密着マーケティングのススメ」【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶんと長い時間をかけてしま …

遠隔操作ウイルス事件で逮捕の片山祐輔は常習犯。猫にUSBメモリを付けたのが逮捕の決め手

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、4人の人生を狂わせたP …

「イェイ発見」舞鶴女子高生殺害事件に学ぶ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回、この事件を取り上げたのは …

no image
ガラケー(携帯電話)の時代は終わった?株式会社「インデックス」破産

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。立て直しを図っていたインデック …

B-CASカード戦争「BLACKCAS」vs「B-CAS社」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビ無いので全く関係ないので …

大人の居酒屋「新和食池端」(埼玉県熊谷市)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分ももうイイ歳なのですがそん …

何事にも裏がある、御嶽山噴火を予言していた人はニュースを勘違いしていただけだった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地震やら噴火やらが起きると必ず …

御社、御校、御店、文書では貴社、貴校、貴店

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お客さんにメールを送る際、会社 …

ONE PIECE(ワンピース)×お好み焼き=「花まん」【熊谷グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。残念ながら閉店されました。 こ …

血液型オヤジ