新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

歴代iPhone(5s、5c、5、4S、4、3GS、3G、2G)スピード対決の動画

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

iPhone5s、5cが発売されて少し立ちますが、どうもバッテリーの消費量が激しかったりパスコードロックが解除できてしまうバグがあったりと今ひとつ。
すかさずアップデートして対応してくれるのは助かりますが、ちょっと前は新しいマップシステムでも色々問題があったりと、どうもスティーブ・ジョブズ亡き後のApple(アップル)はたるんでいるような気がします。

スポンサーリンク
 

それでも当然ながら徐々に徐々にiPhoneは進化しているわけですね。
そんな進化を速度の側面から捉え、動画にしたものがありましたので紹介したいと思います。

左から「iPhone5s」、「iPhone5c」、「iPhone5」、「iPhone 4S」、「iPhone 4」、「iPhone 3GS」、「iPhone 3G」、「iPhone 2G」と並んだiPhoneたち、
それぞれ、シャットダウンや起動、サイトへのアクセスの速度を競った動画です。

当然ですが左側(新しい機種)の方が早いとおもいきや、シャットダウンに関しては右側(古い機種)の方が早いんですねぇ。
それ以外(起動、サイトへのアクセス)は当然ながら左側(新しい機種)の方が早いです。
中には一部、前後してるのもあるみたいですね。

でも、こうやってあらためて見ると、そんなに大した差では無いように感じます。
いつから人類はこんなちょっとした時間の差に一喜一憂するようなちっぽけな存在になってしまったんでしょうか。。 

 - iPhone, レビュー・レポート, 携帯電話・スマホ ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

400ミリシーベルトは40万マイクロシーベルトで4億ナノシーベルト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震による震災 …

上野駅不忍口の老舗カレー屋さん「クラウンエース」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今でこそココイチなんてカレーチ …

日本の3D映画初体験。「怪物くん」はまあそれなりだった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。事前にツイッター友だちの主婦の …

串カツと牛タン「でですけ」と「響や」【埼玉県熊谷市】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、娘の保育園時代のお父さん …

今年はリアルを充実(リア充)させる年に【年頭所感】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年も5日に掲げていた年頭所感 …

LINE(ライン)で友だちをブロック、及び非表示にする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の改訂版です。今ま …

no image
ケータイ小説が売れている!?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ケータイ小説」がベスト3独占 …

ローソンモバイルPontaカードの登録時の電話番号はケータイじゃなく一般回線

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そうなんです。 Pontaカー …

ワンダーフェスティバルってなんだ~?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「東京ビッグサイト」でエスカレ …

雪道を走るのに身を持って感じた注意点

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一緒に行かれた方には本当に申し …

血液型オヤジ