新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

女子・女性の仕草で本音(好意?嫌悪?)を見抜く方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これは参考になる!
ということで、NAVERまとめでまとめられているものを更にまとめてみました。

□ 仕草から女性の本音を見抜く方法 – NAVER まとめ

 謎の女性たち

スポンサーリンク
 

まずは好意的な仕草を箇条書きでまとめてみました。

  • 舌を出す
    自分の内部を異性に見せているのは好意の表れだそうです。
  • 小首をかしげる
    時間を置いてしっかりと考えようとしています。どちらかといえば好意を持っています。
  • 目をみつめるとそらす
    本当に好きな男性の目は恥ずかしくて見れないし、口数も少なくなってしまうそうです。
  • ほほずえをつく
    ほほずえは孤独感の現れ、寂しいというサインだそうです。
  • 手のひらをみせる
    相手に対して警戒心が弱まってくると、手のひらをみせるようになるそうです。
  • 自分の行動を真似される
    好きな人と同じ動き、同じ事をしていたいという欲求があるので好かれている可能性は高いそうです。
  • 唇を舐める
    あなたの顔や唇を見ながらこの仕草をしたら、あなたを求めているサインと考えていいそうです。
  • ストローを弄んでいる
    あなたと一緒にいることで興奮や緊張が高まってきているサインだそうです。
  • 二人きりの時に髪を下ろす
    2人だけでいるときに髪を下ろすのは、相手に対して気を許していることを意味するそうです。
  • 鼻を触る
    顔の前に壁を作る事で、相手に見らないようにしています。内気でシャイな性格の人によくあらわれるサインで、好意があって照れているサインだそうです。

「舌を出す」なんてのはアカンベーが有名なように敵意なのかと思ってましたが実はそうではないようですね。

次は逆に敵意を現すサインです。 

  • 話をしている時に腕を組む
    恋愛対象と見ていないでしょう。極端ですが、拒絶を意味するサインの場合もあります。
  • 足がしっかりと閉じている
    相手に対する拒否感や警戒心を表しているそうです。
  • 耳たぶを引っぱる
    相手の話をさえぎりたいと思っています。
  • 話している時あなた以外を見てる
    退屈してるか、なにか別のものに注意を引かれてる可能性があります。

こちらの方が少ないのは非常に嬉しいですが、「腕を組む」なんてのは結構やられてるような気がしてなりません。

最後に隠し事をしているかもしれないサインです。
ある意味、こっちのほうが怖いかも。

  • 口元に手をもっていく
    甘えや不安を無意識のうちに出しているサイン、それか自分の言いたいことを隠している可能性もあります。
  • 目をこすりながら話す
    本心を悟られたくないと思ってる時にでるしぐさだそうです。
  • 不自然なうなずき
    話しの時に不自然に何度もうなずく場合、話を早く終わって欲しい、自分の話しも聞いてほしいというサインだそうです。

鼻は好意、耳は敵意、口は不安、目は嘘とおぼえておくといいかも。

といったところで、個人的にはとりあえず、好意的な仕草だけはしっかり頭に入れておこうと思います。
プラス思考、プラス思考。 

 - 会社経営, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
iPhoneのホームボタンの反応が鈍くなった時の対処法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、僕のiPhone(アイフ …

Facebook(フェイスブック)をきっぱりすっきり辞める方法(アカウントの削除)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、アカウント乗っ取りの実験 …

タンブラーで便利なAutoPagerizeの使い方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AutoPagerizeですが …

電車遅延で復旧予定時刻が出ている時は無料の新幹線振替輸送はしない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の住んでいる街、熊谷市は新 …

ツイッター(Twitter)を新しいレイアウトにしてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ちょこちょこ今までのレイ …

「float」で親要素の高さがなくなってしまったときは親要素に「float」【CSS】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。HTML・CSSコーディングで …

その人と分かる写真(顔の入った写真)を公開するのは個人情報保護法違反

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いままで、さほど気にせず人の写 …

カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(ID取得編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …

ゲーミフィケーション(Gamification)とはなんのこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビゲーム(ビデオゲーム)が …

Flickr(フリッカー)の「Set」と「Collections」の違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flickrと正式契約をしては …

血液型オヤジ