元祖大勝軒。「中野大勝軒」のつけ汁は醤油ベースのあっさり目
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
でかした娘よ!
先日、娘と二人で舞台を観に行った際に夕食として頂いた「中野大勝軒」。
父的には、おとなりの「二代目武道家」に行きたかったのですが娘の鶴の一声で「大勝軒」に決まりました。
当然、大勝軒といえばつけ麺。そして、つけ汁は魚介系と思っていたのですが、このお店は醤油ベースのあっさり目。
変だなぁと思って調べてみたらむしろ魚介系こってりスープの方が後出し。
なんと、大勝軒といえばこの人、山岸一雄氏が修行したまさに元祖大勝軒だったのです。
つまり、普段、大勝軒の味として食べているつけ麺は山岸氏が中野大勝軒の味をアレンジして創りだしたもの。
こちらの醤油系あっさりスープの方が大勝軒としてはオリジナルだったのです。
自分は「肉入りつけそば」を頼み、娘は「塩麹ラーメン」を頼みました。
もう、つけ麺の大勝軒いっても塩ラーメン頼んじゃうとかそこは娘っぽいっちゃあ娘っぽい。
肉そばは素朴ながらもしっかりとした味。
肉厚のチャーシューが太麺と絡み、シンプルな醤油ベースのスープとの相性もバッチリ。
もう、あっという間に平らげ、スープまで完飲でした。
一方、娘の食べた塩麹ラーメンですが、娘が食べきれないということでこちらも食べさせて頂きました。
最初、注文時に太麺にするか細麺にするか聞かれるのですが、ここは太麺にしておいたほうが良かったかもしれません。
大勝軒といえばコシのある太麺。
もちろん、細麺もおいしいのですが普通のラーメンになってしまっていました。
でも、美味しかったですよ。
そんなこんなでふとしたことで元祖大勝軒のつけ麺を食すことができたわけです。
娘よありがとう!
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
あけましておめでとうございます2018【年頭初感】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …
-
-
チラシ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちは地方の印刷会社なので、当 …
-
-
「カラスの親指」は監督、一番騙されたのは観てるあなた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「カラスの親指」という映画をD …
-
-
時間差崩壊
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ始まりそうだ。 営業の …
-
-
中小のいいところ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。転勤がない。 某大手メーカーに …
-
-
「SMAP」今年9月に解散?報道されたからしないと思う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまり芸能系ニュースは扱わない …
-
-
「信玄餅」を楽しもう。色んな食べ方を公式動画で紹介中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。信玄餅って知ってます? 殆どの …
-
-
ピエロのジョニー君の秘密
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなピエロ。見たことあります …
-
-
コバトン食堂in埼玉県県民活動総合センター@伊奈町
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、訓練校の関係で埼玉県伊奈 …
-
-
日本語はすでに亡びている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、梅田望夫氏や小飼弾氏が話 …