世の中進んでる。スマホ(スマートフォン)で操作するシャワートイレとそれをハッキングする人たち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
実際、そういう人たちが現れたわけではないのですが、可能性があるということです。
スマホで操作可能のトイレを勝手に開けたりすることができる脆弱性が発覚したそうです。
□ スマホ操作可能なトイレのフタを勝手に開閉したりシャワー・温風を出したり水圧・水温を変えたりできる脆弱性が発覚 – GIGAZINE
というか、そもそもスマホで操作ができるシャワートイレなんてものがあったことに感動。
世の中ここまで進んでいたんですねぇ。
専用アプリをインストール、Bluetoothで通信して操作するようです。
で、リンク先の記事には色々説明が書かれていますが、要するに、スマホがリモコンになるわけですから、今、トイレに入っている人以外の人も近くにいればスマホを使ってシャワートイレの操作ができてしまうとのことのようですね。
これはマズい。
新しい試み、新しい技術には必ずトラブルが付き物、こういったトラブルをひとつひとつ改善していってしっかりとした形にしていけば良いと思います。
あとは周りの人達の良識を信じてあげましょう。
でも、スマホって思いもよらぬところで思いもよらぬ操作をしちゃっていること、結構あるんですよね。
つまり、勝手にタップされちゃっていること。
あれって何とかならんのですかねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ワイヤレス(無線)充電。実用化に向けて進化!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。不勉強でした。 これは物理的に …
-
-
アルファな方たちに人気「glac���au vitaminwater」とは?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、アルファなブロガーの間で「 …
-
-
最近引っかかりそうになったスパム(MIXY)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「正月限定グリーティング年賀状 …
-
-
ツイッター(Twitter)顔文字用の文字が探せるサイト「Shapecatcher」が便利
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)は …
-
-
mixiボイスがツイッター(twitter)連携開始。同時に「つぶやき」の非表示機能も搭載
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、「Twitter2mi …
-
-
新語・流行語大賞2015は「爆買い」&「トリプルスリー」、「安心して下さい、穿いてますよ。」も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末取りこぼしコーナー。ってか …
-
-
真実は小説より奇なり。ノンフィクション「凶悪-ある死刑囚の告発」に本当の人間の怖さを見た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。北関東三部作と銘打った「SRサ …
-
-
FlickrをProにすると「picnik」で上書き保存ができる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。写真共有サイトFlickr(フ …
-
-
livedoor Blog(ライブドアブログ)で「記事をコピー」すると公開しちゃうゾ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の場合、ブログを書くときは …
-
-
深谷にもある「えん屋」浦和店で担々鍋 【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。浦和ってひき肉名物でしたっけ? …









Comment
事案